滝沢ガレソの問題点。滝沢ガレソには正義がまったくない。

滝沢ガレソの問題点。

 

滝沢ガレソには正義がまったくありません。

 

滝沢ガレソは炎上していることをただまとめているだけだと言っていますが、それが非常に悪意のある切り抜きになっているのです。

 

たとえば集団で障害のある人に嫌がらせをしていて、障害のある人がそれに抵抗しようと声を上げたら、ガレソはその声をあげたところを切り抜いて、変なやつが声をあげてるぞー!と拡散させるのです。

 

それまでの過程や経緯、背景をすべて無視で物事を捻じ曲げて拡散させます。

 

大学入試に落ちた人を笑いものにするように拡散させたこともありました。

 

それに対する抗議の声が来ても、ガレソはブロックします。

 

またガレソはものすごい些末なことを、あたかもとんでもない悪であるかのようにとりあげて拡散させます。

 

たとえるなら誰もいない道で信号無視をした人を、こんな悪いやつがいると拡散させるようなものです。

 

確かに信号無視は違法ですが、それをそこまで大きく言う必要はありません。

 

ガレソがやっていることは相互監視の同調圧力を強めることにしかなっていません。

 

本来ジャーナリズム、批評は弱い者を守り、強い者をくじくでないといけません。

 

しかし滝沢ガレソは強い者を守り、弱い者を挫くというまったく逆なことをしているのです。




関連記事

秋葉原の乳野郎ラーメンが話題に。

秋葉原の野郎ラーメンと閃乱カグラがコラボレーションした期間限定のラーメン屋乳野郎ラーメンがネット上で

記事を読む

歌舞伎町にある世界初ISO取得キャバクラってどやねん!(笑)

業界初 キャバクラ店へのISOのトリプル認証審査、今春に決定 https://www.atpr

記事を読む

no image

はじめ社長が住んでいたザ六本木東京クラブレジデンスの37階を売却。

はじめ社長が住んでいたザ六本木東京クラブレジデンスの37階を売却したそうです。  

記事を読む

no image

川崎市や足立区がガラが悪いというのは完全に誤解だった。

「川崎市はガラが悪い」は完全なる誤解だ(プレジデントオンライン) https://presid

記事を読む

ドラマ「3年A組」は戦後日本人がCIA(アメリカ)に洗脳されて植民地統治、間接統治されていて本当にいいんですか?ということを訴えたドラマ。

日本テレビのドラマ「3年A組」は戦後、日本人がCIA(アメリカ)に洗脳されて植民地統治、CIAエージ

記事を読む

no image

地方のキャバ嬢や女子大生にキモがられてヤフー知恵袋に相談される原田曜平さん

正直、この博報堂の原田曜平さんは、若者について全く的外れなことばっかり言ってますね。 &nbs

記事を読む

no image

未解決事件情報求む!を見ていたら。。

未解決事件情報求む!を見ていました。 http://www.nhk.or.jp/mikaike

記事を読む

no image

CIA・イルミナティのエージェントのスーパーライフの創業者の清水信次さん。

CIA・イルミナティのエージェントのスーパーライフの創業者の清水信次さん。  

記事を読む

no image

岸田総理たちがビルゲイツとイルミナティの市松模様の部屋で会合。

岸田総理と木原官房副長官がビルゲイツとイルミナティの市松模様の部屋で会合を行っていました。 &

記事を読む

no image

公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所を民間、NPOでやればいいというのはネオリベラリズム+村社会的前近代の悪魔合体。

公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所、学習支援などを民間、NPOでやれ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ