暴力団組員の平均年齢は54歳(朝日新聞)
昨年末時点の全国の暴力団勢力は2万2400人で、前年を1700人下回り、18年連続で減少したことが警察庁のまとめでわかった。
警察が昨年1年間に検挙(逮捕・書類送検)した組員などは9903人で、初めて1万人を割り込んだ。
警察庁は「暴力団排除の取り組みや意識が社会に浸透しているため」と説明。勢力が減り続ける中、組員の平均年齢が上がっている実態も明らかになった。
勢力の内訳は、暴力団組織に所属する構成員(組員)が1万1400人、組織に属さないが活動に関わる準構成員などが1万1千人で、いずれも前年より900人減った。団体別の勢力は、最大の山口組(本部・神戸市)が8100人、住吉会(同・東京都港区)が3800人、稲川会(同)が3100人、神戸山口組が760人など。
山口組は2015年に分裂し、神戸山口組と対立抗争状態が続いている。
20年に神戸山口組から離脱した池田組(本部・岡山市)と山口組の間でも対立抗争事件が起きている。
昨年検挙した構成員や準構成員らは前年比15・6%減の9903人。
1991年の暴力団対策法制定当時の3万人台から減少傾向が続き、17年に2万人を割っていた。
昨年末時点の全暴力団勢力2万2400人の年齢構成をみると、50代が30・8%と最多で、40代26・3%、30代12・9%、60代12・5%、70代以上11・6%、20代5・4%の順に多く、50代以上で半数以上を占める。
構成員の平均年齢は54・2歳で、10年前より6・8歳上昇。
総務省の統計を基に警察庁が試算した成人男性の平均年齢は今年1月現在で55・3歳で、10年前からの上昇分は2・3歳といい、構成員の年齢上昇幅が大きい。
警察庁は「活動が難しくなるなか、上下関係に縛られる暴力団を若い世代が敬遠しているのも一因ではないか」と分析している。
暴力団勢力や検挙が減る一方で、暴力団のように明確な組織性はないものの集団的、常習的に違法行為に関わる「準暴力団」が勢力をのばし、活動を活発化させている状況がある。
警察庁は、準暴力団が特殊詐欺などを資金源にしているとして、実態解明や取り締まりを進めるという。
(朝日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e91fcf0d1da5473ccaff042276cfeeaeae832c53
関連記事
-
-
山口組清水一家若頭補佐陣内組組長の田嶋聡と松葉会出羽家一家幹事長の川村祐一ら5人が三社祭で乱闘をしたとして逮捕。
警視庁浅草署は24日までに、暴力団同士のけんかを制止しようとした警察官に暴行したなどとして、公務執行
-
-
稲川会森田一家の事務所に銃弾4発を撃ち込んだとしてガソリンスタンド店員の山下義隆に懲役6年の判決。
静岡地裁は16日、静岡市の暴力団事務所に銃弾を発砲するなどした罪に問われている男に懲役6年(求刑・懲
-
-
歌舞伎町のキャバクラ「セリュックス」に嫌がらせをした件で堺組若頭の中越健二郎さんが無期限謹慎処分か。
歌舞伎町のキャバクラ「セリュックス」に嫌がらせを行ったり、セリュックスのキャバ嬢にストーカー行為を行
-
-
1987年の砂子川組VS山口組系中野会。
1987年6月13日一和会系山広組川健組組員2人が大阪府枚方市のレストラン「ファンタジア」で食事中だ
-
-
岡山県井原市の住宅に侵入して現金や腕時計など1800万円相当を盗んだとして大阪府東大阪市の無職・長谷部謙(25)を逮捕(KSB瀬戸内海)
大阪府東大阪市の無職・長谷部謙(25) 岡山県井原市の住宅に侵入し現金や腕
-
-
渋谷のクラブ「TK SHIBUYA」の運営会社が刑事告訴される
渋谷の大型クラブ「TK SHIBUYA」巡る暗闘が表面化 詐欺破産で運営会社に刑事告訴
-
-
山口組藤友会幹部が20代の男性に事件の証拠品を持ち出させたとして逮捕(暴力団ニュース)
静岡県警富士署と県警捜査4課は14日、知人が関与したとされる事件の証拠品を男性に持ち出させたとして、
-
-
工藤会長谷川組関係者の米元貴哉と吉田智博を逮捕。松戸市の工藤会長谷川組三木組の事務所を家宅捜索。
警視庁は23日、特殊詐欺グループが摘発された事件で、千葉県松戸市の工藤会長谷川組三木組の事務所を家宅
-
-
高松市の山口組若林組幹部の男ら4人が高松市内の不動産を借りたとして逮捕
高松市の山口組若林組幹部の男(54)ら4人が高松市内の不動産を借りたとして逮捕されました。
-
-
歌舞伎町で住吉会2次団体と住吉会3次団体(関東連合)が乱闘で逮捕。
歌舞伎町で乱闘、組員5人逮捕 住吉会系団体 勢力争いでトラブルか - 産経ニュース https

