19億円の詐欺収益をマネーロンダリングしたとしてIP電話レンタル会社の社長の小林大輔、会社員の伊庭一博ら4人を逮捕(産経新聞)
特殊詐欺で得た利益をマネーロンダリング(資金洗浄)したとして、警視庁と熊本県警の合同捜査本部は11日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の疑いで、IP電話レンタル会社の実質的経営者、小林大輔容疑者(28)=詐欺罪などで服役中=と千葉県印西市戸神台、会社員、伊庭一博容疑者(58)ら男4人を再逮捕した。
詐欺の被害額は総額約19億円とみられ、捜査本部は全容解明を進める。 逮捕容疑は共謀して、令和元年11月、静岡県の50代の女性からだまし取った電子マネーを転売するなどして得た計約6360万円を伊庭容疑者らの管理する金融機関口座へ振り込ませて犯罪収益取得の事実を隠したとしている。
4人の認否は明らかにしていない。
警視庁犯罪収益対策課によると、小林容疑者の会社は、特殊詐欺のグループにIP電話約1100回線を貸していた。
グループはこの回線を使って詐欺の電話をかけていた。
小林容疑者らは詐取などで得た電子マネーを仲介サイトで換金。
伊庭容疑者らの口座には令和元年5月~2年2月、約18億円が入金されていたという。
(産経新聞)
特殊詐欺でだまし取った電子マネーをインターネットサイトで売却し、現金に換金したなどとして、警視庁犯罪収益対策課は11日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)容疑で、無職小林大輔容疑者(28)=埼玉県八潮市八潮=ら4人を再逮捕した。
いずれも認否を明らかにしていない。
小林容疑者らの特殊詐欺グループは2019年5月~20年2月、複数のサイトで電子マネー計約19億円分を売却していたといい、同課は特殊詐欺の被害分が原資だったとみて調べる。
逮捕容疑は19年11月、静岡県の50代女性からだまし取った約185万円分の電子マネーをインターネットの売買仲介サイトで売却し、不正に現金に換金するなどした疑い。
(時事通信)
特殊詐欺グループがだまし取った「WebMoney」などの電子マネーを、売買仲介サイトで換金し、マネーロンダリングしていた疑いで、IP電話レンタル会社の実質的経営者の男ら4人が、警視庁に逮捕された。
組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、IP電話レンタル会社「サイバーヒューマン」の実質的経営者・小林大輔容疑者(28)と星野智容疑者(67)ら4人。
小林容疑者ら4人は、2019年、静岡県に住む50代の女性が特殊詐欺グループからだまし取られた「WebMoney」などの電子マネーおよそ225万円分を、電子マネー売買仲介サイトの「amaten」で換金。
その後、代金およそ185万円を星野容疑者らが代表を務める法人2社の4つの口座に振り込ませた疑いがもたれている。
警視庁によると、小林容疑者らは、これまでに、特殊詐欺の手口でだまし取られた電子マネーを、「amaten」を含む3つの売買仲介サイトで換金していて、被害総額はおよそ19億円にのぼるとみられている。
警視庁は、小林容疑者らが、特殊詐欺グループに提供した「03」や「06」などで始まる電話番号およそ1100回線が、詐欺に使われたとみて調べている。
(フジテレビ)
関連記事
-
-
「頂き女子りりちゃん」と呼ばれる女が男性から4000万円を騙し取っていた事件で、4000万円をホストクラブで使わせていたとして歌舞伎町のホスト「狼谷歩」こと田中裕志とホストクラブ「latte」の店長の橋本一喜を逮捕。
「頂き女子りりちゃん」と呼ばれる女が男性から現金約4000万円をだまし取った事件で、詐欺で得た金と知
-
-
群馬県館林市大島町の稲川会系組長の川村勇が事務所で寝ていた組員の三田敏明さんを暴行して死亡させたとして逮捕。
酔って寝ていた組員に暴行を加え死亡させたとして、県警組織犯罪対策1課と館林署は28日、館林市大島町の
-
-
極東会系幹部で露天商の栗原義知と妻の由美ら3人が16歳の少年を脅して働かせたとして逮捕。
警視庁少年育成課は19日までに、極東会系幹部で露天商の栗原義知容疑者(43)=埼玉県羽生市南=と、妻
-
-
名古屋市千種区の自営業の青山央と福岡市の会社員の平島尊人と室山素広ら3人が違法賭博で得た収益をマネーロンダリングしたとして逮捕。
オンライン上に開設したポーカー賭博場で得た違法な収益を他人の口座に振り込ませ隠したなどとして男3人が
-
-
福岡県警が工藤会矢坂組事務所が民間企業に売却されたことを確認(暴力団ニュース)
福岡県警は2日、特定危険指定暴力団・工藤会の新たな拠点となっていた「二代目矢坂組」事務所について、事
-
-
山口組弘道会福島連合組員の三浦昭三と会社役員の貸場裕樹が北海道滝川市内の飲食店の経営者からみかじめ料を脅し取ったとして逮捕
北海道滝川市で、飲食店を経営している男性から数年にわたり、現金約26万円を脅し取ったとして、暴力団員
-
-
千葉県印西市の防火貯水槽の殺人事件で実行役の元住吉会幸平一家大昇会藤本組組員の中上忠壽被告に懲役20年の判決(暴力団ニュース)
千葉地方裁判所(友重雅裕裁判長)は6日、2020年10月に千葉県印西市にある防火貯水槽の中から成田市
-
-
神戸山口組山健組組員の男が山健組本部周辺のパトロールをする警備員を募集して働かせたとして逮捕。
兵庫県警明石署と淡路署は8日、暴力団組事務所などをパトロールする警戒要員を募り、男性を働かせたとして
-
-
札幌市白石区の会社役員の井上哲治ら5人が高齢女性から90万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は7億2000万円。
札幌市拠点のおれおれ詐欺グループを捜査している愛知県警と北海道警の共同捜査本部は5日、札幌市白石区菊
-
-
1995年に渋谷のチーマーが壊滅したのは関東連合のせいではない。
1995年に渋谷のチーマーが壊滅したのは関東連合のせいだ、暴走族のせいだという話が最近あたりまえのよ