ジョナサンの店長が部下の店員に暴言を吐いて暴行(共同通信)
すかいらーくホールディングス(HD)が展開するファミリーレストラン「ジョナサン」の店長がパワハラを繰り返し、暴力も振るっていた問題で、大けがをした30代の男性社員が、三田労働基準監督署(東京都港区)から労災認定されたことが19日、分かった。
7月26日付。
男性が加入する労働組合「総合サポートユニオン」が明らかにした。
労組によると、男性は港区の芝公園店で2020年9月~今年4月、当時の店長=懲戒解雇=から日常的に暴行や暴言の被害を受けた。
労災を申請し、21年8月に殴られて右肋骨を折ったことと、同10月に蹴られて脚や肩を打撲したことが認定された。
(共同通信)
関連記事
-
-
「KADOKAWA」の元専務らを贈賄の疑いで逮捕(日本テレビ)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、東京地検特捜部は6日、出版大手「KADOKAWA」
-
-
アメリカで親日的でリーズナブルに暮らせるオススメの州はケンタッキー州(広瀬隆雄さん)
ケンタッキー州はリーズナブルだと思います。 これは州ごとの生活費を比較した
-
-
競馬のネット投票の番号を忘れてコールセンターに電話したら。
競馬のJRAネット投票の暗証番号を忘れてコールセンターに電話したら無駄のないやり取りで瞬時に教えてく
-
-
コロナウイルスはカレーで防げる。武漢に住む700人のインド人は誰もコロナウイルスに感染していなかった!
なんと!武漢に住む700人のインド人は誰もコロナウイルスに感染していなかったそうです! &nb
-
-
電気、EV同様水素もエコではない。水素を取り出す時に石油、天然ガス、石炭を使用。
環境サミットなどで再生可能エネルギーにシフトしていこうという流れになっていますが、現実に照らし合わせ
-
-
渋谷区広尾で強盗傷害事件が発生。犯人は逃走中(日本テレビ)
6日未明、東京・渋谷区広尾の住宅に男が押し入り、住人の男性をバールで殴り、ケガをさせました。男は現在
-
-
若者の奨学金や非正規化は経済的徴兵制への布石?
日本も直接的に徴兵制を導入するのは抵抗が強いので難しそうですが、経済的徴
-
-
福原のソープランド「社長秘書」が摘発。
福原のソープランド「社長秘書」が摘発されました。 福原は4月にもソープラン
-
-
日本の美容整形の9割は顔。海外は顔の整形は4割だけ。
美容整形は海外では顔の整形は4割だけだそうです。 残り6割はお尻や胸の豊