原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険。
公開日:
:
最終更新日:2022/01/30
投資・株・為替
原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険です。
原油価格が上がっている主要因はロシアとウクライナの緊迫化にあります。
いつロシアとウクライナが和解をするかはまったくわからない状態です。
ロシアとウクライナが和解をしたら原油価格は大きく下がると思います。
OPECの増産も始まるかもしれません。
今、石油関連株を買うというのは爆弾ゲームの曲が止まる最後の方に参戦するということですね。
そんな中で石油関連株を買うというのは危険すぎますね。
関連記事
-
-
三菱UFJ銀行が紙の通帳を有料化。4月開設から年間550円(共同通信)
三菱UFJ銀行は18日、4月1日以降に新たに口座を開設する預金客を対象に、紙の通帳を発行する場合は年
-
-
アリババがニューヨーク市場で上場廃止になっても紙切れにはなりません。香港市場の株式と交換されます。
アリババがアメリカのニューヨーク市場で上場廃止になっても紙切れにはなりません。
-
-
今日から来週にかけてニューヨークダウ、ナスダック、日経平均は暴落か。
今日から来週にかけてニューヨークダウ、ナスダック、日経平均は暴落する可能性が高いです。 &nb
-
-
ビットコイン、仮想通貨のチャートはイルミナティによって操作されているとロックフェラー系のブルームバーグが報じる。
ビットコイン、仮想通貨のチャートはイルミナティによって操作されているとロックフェラー系のメディア、ブ
-
-
アメリカSECがビットコインのETFを承認。
アメリカETFがビットコインのETF(上場投資信託)を承認しました。 アメ
-
-
ペッパーランチの3月期の売上が前年同月比27パーセント減、いきなりステーキが46パーセント減、レストラン事業が45パーセント減。ペッパーランチ、いきなりステーキも倒産する可能性が高い。
ペッパーランチの3月期の売上が前年同月比27パーセント減、いきなりステーキが前年同月比46パーセント
-
-
鳥貴族の4月期の売上が前年同月比96パーセント減。鳥貴族も倒産の可能性が高い。
鳥貴族の4月期の売上が前年同月比96パーセント減となりました。 &
-
-
楽天三木谷社長は小学校から高校2年まで通知表は5段階評価で2と3しかなかった。中学時代は父親の財布からお金を盗みタバコを吸いパチンコ、麻雀、競馬にのめり込む不良だった。
楽天社長三木谷さんの名言。 「子供の頃からよく
-
-
松浦グループのウルフ村田さんがナガホリとギグワークスを買い煽り。
松浦グループのウルフ村田さんがナガホリとギグワークスを買い煽りしていました。
-
-
ジブリを金曜ロードショーで放送するとその日から翌週の株価が乱高下するというジンクスの真相。
ジブリのアニメを金曜ロードショーで放送するとその日から翌週の株価が乱高下するというジンクスが言われて