キャバクラとアパレルはとても似ている。個人内の売り上げ目標を達成して、次の来店(本指名)に繋げないといけない。
公開日:
:
最終更新日:2015/12/09
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, ファッション, 女性, 社会
キャバクラとアパレルは似てると思う。
アパレルも店によって個人の売り上げ目標(ノルマ)が設定されていて、積極的にお客さんに話しかけてノルマをクリアしないといけない。
ノルマが達成できないと、その分が給料から引かれたりするお店もある。
接客で気に入ってもらい、また次の来店に繋げないといけない(本指名)
アパレルの採用基準も顔とスタイル、年齢が大きい。
実質お店の看板なので容姿重視で採用される。
ルミネや109もかわいい子ばっかだからね。
地方行くとそうでもないけどね(笑)
キャバクラと同じくアパレルも20代くらいまでしかできない仕事ですよね。
関連記事
-
-
苦しいからと生活保護に繋ぐのはダメ!生活保護はその人の自尊心や誇り、生活基盤、人間関係、健康をどんどん奪っていきます
現場でアウトリーチや生活保護申請支援をしていて気づいたのは、安易に生活保護に繋ぐのは絶対に良くないと
-
-
大分県別府市のソープランド「スーパーマックス」を摘発。経営者ら6人を逮捕。
大分県別府市のソープランド「スーパーマックス」を摘発しました。 経営者の後
-
-
関東地方在住の70~80代の女性4人が工藤会の野村悟総裁ら3人に約1373万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴(毎日新聞)
特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)の組員による特殊詐欺の被害に遭ったとして、関東地方在住の70
-
-
日本ユニセフ協会の「被災者に渡らない募金」が暴かれた(週刊ポスト)
日本ユニセフ協会の「被災者に渡らない募金」が暴かれました。(週刊ポスト)
-
-
心理士業界の人たちはいろいろと揺れています。公認心理師ができたことで臨床心理士の仕事はどうなる?
今心理士業界の人たちはいろいろと揺れています。 今国会で公認心理士という
-
-
昭和は1億総中流社会、平成は格差社会、令和は1億総貧困社会になります。
昭和の時代は高度成長から1億総中流社会を謳歌しました。 平成の時代は格差拡
-
-
警察はガールズバーのティッシュ配りを軒並み摘発した方がいいですよ! 本当被害者すごい数出てます!!
ホームページや街で貰うティッシュを見てガールズバーの面接に行くのはやめましょう!
-
-
国家権力の恐ろしさ・日本の警察、検察、司法システムは腐っている。
「48年間拘束されると人間はどうなるのか。巌の姿から感じてほしい」 室内を黙々と歩き続ける 袴田さん
-
-
東京都新宿区のスカウト会社役員の榎田貴弘がホストクラブで未払い料金がある女性を名古屋市中区の風俗店に紹介したとして逮捕。これまでに2000人の女性を紹介(CBC)
ホストクラブでの未払い料金の返済を迫られていた女性客を、名古屋市中区の無店舗型風俗店に紹介したとして
-
-
中途半端ないちゃキャバなんかよりキャバできるならキャバの方が良いですよ
キャバクラ以上、おっパブ未満……大増殖中の“いちゃキャバ”が、なぜ流行るのか? | 週プレNews