クラブの風営法改正をダンス業界がしたように、キャバクラやラウンジ、風俗業界も業界が一丸となって合法化に臨むべし!
公開日:
:
最終更新日:2015/09/18
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, ダンスクラブ(ナイトクラブ)
本当は夜の業界、キャバクラ、風俗、ラウンジ、スナックが一丸となって法律自体を変えていかないといけないと思います。
法律上の不備(合法化含めて)があるから、キャバ嬢や風俗嬢の税金が払ってるのに払ってないことになるし、警察も見方になれないし、グレーなものとして位置づけられてしまう。
最近であればナイトクラブが軒並み潰されそうになったときに、ダンス業界が団結して風営法を改正させることまで持っていきました。
あれがなかったら、確実に六本木や西麻布、渋谷のクラブは全部潰されてたと思います。
あの運動があったから警察の摘発も一度ストップした。
キャバクラやスナック、風俗に至るまでも、それこそ大正時代とかの法律のままなんですよね。
もう完璧に時代遅れになってしまってるけど、誰も声をあげないからそのままになってしまってる。
キャバクラが深夜営業できないとかも完璧に法律上の不備だと思うんですね。
ガールズバーは深夜営業していいけど、キャバクラやラウンジ、風俗はダメっていうね。
それこそ風営法自体を変えるような働きかけをあっていいと思うんですよね。
売春防止法なんかも完璧に時代遅れな70年前とかにできた法律ですからね。
なんとかならないもんかなー。。
世界的に見てもヨーロッパもオーストラリアも、アジアも風俗を合法化しています。
だけど日本だけがいまだに風俗をグレーゾーンにとどめ置いている。
ドイツなんかも完璧に合法化されてるから、女の子が税金払った分がわかる。 社会的な地位も保証されています。
日本は女の子が税金払ってるのに払ったことになってない(笑)
国も払ってるのはわかってるからグレーにしとくよというスタンス。
結果的に女の子の社会的な地位が低くみられる
風俗、キャバクラ業界には課題も山積してるのに、それを解決するのが途方もなく難しく感じます。
ナイトクラブの法改正であれば、ダンサーなど一般層が動いたんだけど、夜の業界だと一般層がまず動かない。
結果的に女の子が不利益を被るままにとどめ置かれちゃってる。。
難しいですね。。
関連記事
-
-
なぜ長州藩の人は色街・花街(キャバクラ)に入り浸っていたのか?
大河ドラマ「西郷どん」などを見ていると、桂小五郎や山県有朋、伊藤博文など長州藩の人たちはしょっちゅう
-
-
永久保証やノルマなし、自由出勤であったとしてもそれは売上があるからできること。
たまにアジアンクラブでもキングダムクイーンでもどこでもそうだけど、永久保証で時給8000円でノルマな
-
-
2月はキャバクラひまだとか言ってるキャバ嬢は銀座に来ましょう!銀座は毎日満員御礼です。
キャバ嬢で2月がヒマとか言ってる人、銀座は常に満卓でめちゃくちゃいそがしいですよ! &nbs
-
-
名古屋市中区錦3丁目にあるキャバクラ店「ONLY(オンリー)」の経営者の塩見勝利が15歳の少年を店に入れて8万円を請求したとして逮捕。
名古屋市中区のキャバクラ店に18歳未満と知りながら、当時15歳の少年を客として立ち入らせた風営適正化
-
-
マツコ会議にも出ていたキャバ嬢専門不動産会社クレスタ社長が逮捕か?
キャバ嬢専門の不動産賃貸仲介会社としてマツコ
-
-
なぜ歌舞伎町や六本木のナンバーワンキャバ嬢は千葉県民なのか?
現在の歌舞伎町アジアンクラブナンバーワンのきよみんさんや六本木美人茶屋ナンバーワンの葉月芽生(はづき
-
-
六本木オレンジテラスエボが閉店。女の子は歌舞伎町に移動。
六本木オレンジテラスエボが閉店となりました。 違法の深夜営業までしていたよ
-
-
プリンスが西麻布や恵比寿の会員制ラウンジinc(インク)、TICKETS(チケッツ)などを買収して傘下におさめる。
プリンスが恵比寿の会員制ラウンジチケッツを買収して傘下におさめました。 T
-
-
アンジェリカさんの旦那のキムさん逮捕は西麻布、恵比寿の会員制ラウンジ摘発のための別件逮捕か。キムさんはCIAのエージェント。
アンジェリカさんの旦那のキム・ジョンヒさん逮捕は西麻布、恵比寿の会員制ラウンジ摘発のための別件逮捕で
-
-
大阪の京橋のキャバクラで働くのは絶対にやめましょう!
大阪の京橋のキャバクラで働くのは絶対にやめた方がいいです!! &n