クラブの風営法改正をダンス業界がしたように、キャバクラやラウンジ、風俗業界も業界が一丸となって合法化に臨むべし!

公開日: : 最終更新日:2015/09/18 キャバクラ・ラウンジ・クラブ, ダンスクラブ(ナイトクラブ)

本当は夜の業界、キャバクラ、風俗、ラウンジ、スナックが一丸となって法律自体を変えていかないといけないと思います。

 

法律上の不備(合法化含めて)があるから、キャバ嬢や風俗嬢の税金が払ってるのに払ってないことになるし、警察も見方になれないし、グレーなものとして位置づけられてしまう。

 

最近であればナイトクラブが軒並み潰されそうになったときに、ダンス業界が団結して風営法を改正させることまで持っていきました。

 

あれがなかったら、確実に六本木や西麻布、渋谷のクラブは全部潰されてたと思います。

 

あの運動があったから警察の摘発も一度ストップした。

 

キャバクラやスナック、風俗に至るまでも、それこそ大正時代とかの法律のままなんですよね。

 

もう完璧に時代遅れになってしまってるけど、誰も声をあげないからそのままになってしまってる。

 

キャバクラが深夜営業できないとかも完璧に法律上の不備だと思うんですね。

 

ガールズバーは深夜営業していいけど、キャバクラやラウンジ、風俗はダメっていうね。

 

それこそ風営法自体を変えるような働きかけをあっていいと思うんですよね。

 

売春防止法なんかも完璧に時代遅れな70年前とかにできた法律ですからね。

 

なんとかならないもんかなー。。

 

世界的に見てもヨーロッパもオーストラリアも、アジアも風俗を合法化しています。

 

だけど日本だけがいまだに風俗をグレーゾーンにとどめ置いている。

 

ドイツなんかも完璧に合法化されてるから、女の子が税金払った分がわかる。 社会的な地位も保証されています。

 

日本は女の子が税金払ってるのに払ったことになってない(笑)

 

国も払ってるのはわかってるからグレーにしとくよというスタンス。

 

結果的に女の子の社会的な地位が低くみられる

 

風俗、キャバクラ業界には課題も山積してるのに、それを解決するのが途方もなく難しく感じます。

 

ナイトクラブの法改正であれば、ダンサーなど一般層が動いたんだけど、夜の業界だと一般層がまず動かない。

 

結果的に女の子が不利益を被るままにとどめ置かれちゃってる。。

 

難しいですね。。

 

 

E382ADE383A3E38390E382AFE383A9

 

 




関連記事

no image

三鷹のキャバクラ事情。客層も悪いし従業員もやばい!

三鷹のキャバクラ事情についてです。   三鷹の客層は輩系で非常に悪いのに加えて

記事を読む

no image

山口組の年間純利益はトヨタの4倍以上の8兆6000億円。キャバ嬢はヤクザに好かれるキャバ嬢がキャバクラを制します。

日本一の企業トヨタの純利益が2兆円。   アメリカ国務省によると山口組の純利益

記事を読む

no image

エイベックスの松浦会長がエースグループの綾田社長を電話で詰める。

エイベックスの松浦会長がエースグループの綾田社長を電話で詰めていました。  

記事を読む

no image

エイベックスの松浦勝人さんとバーニングの周防郁雄さんが一緒に秋葉原のコンカフェに行く。

エイベックスの松浦勝人さんとバーニングの周防郁雄さんが一緒に秋葉原のコンカフェに行っていました。

記事を読む

錦糸町のキャバクラ事情。錦糸町のキャバで働くのは絶対やめましょう!

錦糸町のキャバクラ事情について書いときます。   錦糸町は雰囲気的には池袋や赤

記事を読む

no image

コロナ後の銀座の高級クラブ、六本木の高級キャバクラの現状。

コロナ後の銀座の高級クラブ、六本木の高級キャバクラの現状についてです。   銀

記事を読む

no image

やはりキャバクラでは居酒屋や焼肉屋のように和気藹藹、みんな仲良くアットホームに働くことは不可能。

キャバクラ業界、会員制ラウンジ業界、高級クラブ業界、AVの業界にそれぞれ入り込むことで、外からだけで

記事を読む

no image

夜の仕事とクラブ(踊る方)って実際繋がってます。踊りに来た子のほとんどは金持ちかイケメン狙い。

夜の仕事とクラブ(踊る方)って実際繋がってます。   だいたいクラブ経営してる

記事を読む

愛沢えみりさんが自民党懇親会で安倍総理と2ショット。

  カリスマキャバ嬢で社長の愛沢えみりさんが自民党懇親会に呼ばれて安倍総理と

記事を読む

no image

リテラや朝日新聞などマスコミがマイナンバー詐欺師に加担してるがために女の子の預金を全額取られる実態を記事にしてほしい!

今回のリテラもそうだけど、朝日新聞などマイナンバーについての事実誤認のデタラメ記事を書き、そのせいで

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0