渋谷のキャバクラと六本木、新宿のキャバクラの時給を比べることは間違ってる。
渋谷と六本木、新宿、銀座を同じ目線で見て、渋谷は時給出ない!とか稼げない!っていう意見をよく見るし聞くんだけど、新宿と六本木を比べるのはいいんだけど、渋谷はまた別物だからね。
渋谷とは比べる時点で間違ってると思う。
全く基準が違うからね。
だいたい六本木の保証1か月の時給平均が7000円くらい。
もちろん人によって時給離宮で1万2000円の子もいれば6000円の子もいます。
新宿で保証1か月の平均時給は7000円くらいかな。
銀座で保証1か月で4000円くらい。
対して渋谷は保証2か月で時給4000~なわけですね。
新宿の45やフォーセンス、プラウディア、六本木の離宮、セタルモ、ミュゼルバとかは基本週4以上で(新宿は週5以上)ノルマも普通にあるし、売上圧力もある競争社会なわけですね。
新宿や六本木はゴールドマンサックスやモルガンスタンレーなわけです。
渋谷はノルマはないし、罰金も取らないし、週1からでいいし、全額日払いもできるし、ヘアメもタダかなしでいいし、なんだったらドレスも着なくていいし(笑)、引かれものも10パーと安いし、売上圧力もないです。
六本木や歌舞伎のような圧迫感はないですね。
あと新宿や六本木は保証の1か月目は8000円、7000円と高く打ちますが、保証が切れて能力給になったら、一気に下げますからね。。
また暇なときはガンガン早上げさせるんで、一見時給は高いんだけど、思ったように稼げないとなるわけですね。
給率で40パー程度に新宿も六本木も抑えてるのは、ガンガン早上げしたり、保証切れたら一気に下げたり、罰金取ってキャストの給料払わないように調整してるからですね。
あとお店によっては給料支給時にごまかしてるところも多々ありますw
要は六本木、新宿は完璧な実力社会なので、持続可能に働き続けることが大変難しいところですね。
ただやる気や根性、接客能力があれば一番稼げますね。
病んでるキャバ嬢が新宿と六本木に多いのはこういう理由ですね。
渋谷はさきほども書いたように持続可能に働き続けることができますね。
ノルマや売上圧力ないので、新宿や六本木のように使えないからといってすぐにクビにされることはないです。
またフリーも多く太客も多くて、六本木、新宿より客層がかなり良いのでとてもやりやすい土地でもあります。
学生の子やアパレルなどの昼職と掛け持ちしてる子や、未経験で始めるには一番良い街だと思います。
夜一本の子も渋谷は良いと思いますよ。
保証時給切れて能力給になったときに、フリー多いことと、太客が多いこと(松濤とか代官山に住んでる金持ち)、ライバルが新宿、六本木よりは強くない(経験や掛け持ちなどの都合上)。
あと新宿、六本木は最初高いけど、頑張らないとガンガン下げるよというプレッシャーの中でやらないといけないんだけど、渋谷は逆で最初低いけど頑張れば上がってくよっていう中でやるので精神的にやりやすいんですね。
だから渋谷のキャバ嬢は六本木や新宿みたいに病んでないです(笑)
あと渋谷のプリンスだと早上げしたり、ノルマほとんどないんで、同伴ノルマ未達で罰金~万円みたいなことがないんですね。
あと指名本数で時給上がるから、細客いっぱい掴む営業でも時給上がっていくわけですね。
またドリンクバック、ボトルバック、各種ポイント、売上バックもあるんで総支給額では六本木を上回ることはよくあります。
あとよく聞かれるのが、同じ緩いどうしラウンジと渋谷のキャバどっちがいいかということですね。
ただ西麻布のラウンジにしろ、恵比寿のラウンジにしろ、表向きはノルマなしって言ってますが、客呼べてなかったり売上なかったらすぐ出勤調整かけられて出勤できなくなりますからね。
ラウンジの方が渋谷のキャバよりはだいぶ厳しいと思いますね。
六本木、新宿よりだと思います。
ラウンジって要は私服でノルマなしでって聞こえのいいこと言ってますが、低時給で働かせてるところですからね。
素人の女の子はわかってませんが。。
なぜ渋谷だけそんなことができるのか?って言ったら、渋谷がプリンスのところだからだと思います。
関東でもあらゆるキャバクラグループありますが、プリンスが一番資金力がありますね。
資金面で余力があるので金払いが一番いいです。
キャバクラでも飲食店、クラブ(踊る方)でも名前は出てないけど、プリンスがお金出してるというところは多いです。
横浜プリンスが一番売上凄いらしいですが、というか横浜はもうプリンス王国みたいになってます。
横浜プリンスや銀座プリンスは渋谷プリンスのような感じとは違います。
本気モード強いです。
渋谷だけが違います。
つまり六本木、新宿と渋谷は比べられないということです(●´ω`●)
相談ありましたら気軽に連絡ください。
関連記事
-
-
オスカーはビゼ池袋にビゼ赤坂にビゼ恵比寿、ビゼ仙台と怒涛のように新店を出してるけどはたして成功するのだろうか?
オスカー系列のビゼが仙台にもオープンするらしい。ビゼなのにけっこう安いな。 pic.twitte
-
-
恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェルフェザー、六本木美人茶屋離宮、六本木 bar満が閉店。
インソーグループの閉店情報です。 恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェ
-
-
モリコウスケさんにセックスワーク論壇【2015年版】に載せていただきました!
モリコウスケさんにセックスワーク論壇【2015年版】に載せていただきました! http://b
-
-
体入ドットコムでキャバクラだと思って体入するとピンサロやセクキャバだったという被害があるようです。
体入ドットコムからキャバクラだと思って体入するとピンサロやセクキャバだったという被害があるようです。
-
-
銀座のキャバクラ事情。昼の正社員や大学、専門学校と掛け持ちするなら間違いなく銀座一択!
銀座のキャバクラ事情についても書いておきます。 銀座は基本的には接客なども
-
-
相模原のキャバクラ事情。輩直営店が多い。避けた方がいいエリア!!
相模原のキャバクラ事情についてです。 相模原はピンサロで有名な街ですね。
-
-
関内、福富町、桜木町のクラブ・キャバクラ事情。フリー客が少なく客層も悪い。出勤調整もひどく稼げない。
関内のキャバクラ・クラブ事情について書いておきます。 関内は主にクラブがあ
-
-
NPO(仲介者)の需要、存在意義について
大阪大学の特任准教授の神里達博先生が、技術の進化と音楽の進化の類似性について触れられていました。
-
-
高級キャバクラとか高級クラブはほんと詐欺みたいな商売ですよね。
キャバクラやラウンジ、クラブのビジネスモデルって詐欺みたいだなって思うよね(笑)
-
-
東京のキャバ嬢と大阪のキャバ嬢の違い2。大阪のキャバ嬢はマフィアです!笑
前回も東京のキャバ嬢と大阪のキャバ嬢の違いを書きましたがもっと詳しく書いておきます。 &nbs