大阪市東淀川区下新庄のラーメン店「ラーメン荘(そう) 歴史を刻め」で食事をした16~40歳の男女39人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えた(産経新聞)

公開日: : 大阪, 飲食店・グルメ

大阪市は19日、同市東淀川区下新庄のラーメン店「ラーメン荘(そう) 歴史を刻め」で食事をした16~40歳の男女39人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたと発表した。  

 

市保健所は食中毒と断定し、同日から3日間の営業停止処分とした。

 

39人のうち26人が病院を受診し、このうち1人が入院した。

 

全員が快方に向かっている。いずれも2~16日、同店で提供されたラーメンやチャーシューなどを食べていた。

 

(産経新聞)

 

「ラーメン荘(そう) 歴史を刻め」はいつも大行列ができている大阪でもトップクラスの人気ラーメン店ですね。

 

阪急千里線の下新庄駅の駅前にあります。

 

二郎系インスパイアのラーメンのこってり系です。

 

加熱しても菌が死んでいないし、動物系ラーメンだから豚とかからの菌じゃないかなと思います。




関連記事

no image

名古屋ナンバーワンキャバ嬢で安倍総理の桜を見る会にも招待されていたエンリケさんとN国の立花孝志さん、丸山穂高さんがキャバクラを楽しむ。

話題の2人を名古屋に呼びました🤗 立花孝志さんと丸山穂高さん😂

記事を読む

no image

京王井の頭線の新代田駅前にあるカフェ「カフェニスタ」のドリンクやフードが最高に美味しい。全国トップクラスのカフェ。

京王井の頭線の新代田駅前にあるカフェ「カフェニスタ」のドリンクやフードが最高に美味いです。 &

記事を読む

no image

ヤクザ対半グレは在日朝鮮系のオールドカマー対中国系のニューカマーの争いに他ならないと思う。

現在の日本は旧来のヤクザ(在日朝鮮系の人たち)と新興マフィア(ドラゴンなどのチャイニーズマフィア)と

記事を読む

no image

バーに女性連れ込み負債を抱えさせ性風俗店に斡旋した大学生ら逮捕、被害女性262人(MBSニュース)

バーに女性連れ込み負債を抱えさせ性風俗店に斡旋した大学生ら逮捕、被害女性262人(MBSニュース)

記事を読む

阿倍野ハルカスに登ると大阪の南北問題がよくわかります

阿倍野ハルカスに登って展望台から北側と南側を見ると大阪の南北問題がよくわかります。 &nbs

記事を読む

no image

【追跡取材】『フリーキャッチグループ』がミナミから北新地にも…『悪質客引き』に大阪市も規制強化へ。(関西テレビ)

【追跡取材】『フリーキャッチグループ』がミナミから北新地にも…『悪質客引き』に大阪市も規制強化へ。(

記事を読む

no image

阪神教育闘争から70年。大阪には公立学校の3分の1に民族学級があります。

阪神教育闘争から70年 作家らが映画製作や写真展 https://kobe-np.co.j

記事を読む

no image

CLUBを半官半民のNPOにして若者の居場所にすることは可能か?

デンマークの若者の居場所支援では行政がクラブ(踊る方)を運営してそこを若者の居場所にしてもらおうとい

記事を読む

びっくりドンキーの原点、1号店は岩手県盛岡市の大通商店街にある「ベル」

びっくりドンキーの原点、1号店は岩手県盛岡市の大通商店街にある「ベル」というハンバーグ屋さんです。

記事を読む

no image

元ホストや元ヤクザを教師にすれば日本の教育は劇的に良くなります。

これは真面目に提言したいんだけど、元ホストとか元キャバクラの黒服、元ヤクザとか元暴走族とかは教師にな

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0