全国で19店舗を展開していたプライベートジム「XSLiM(エクスリム)」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
エクスリム(株)(TDB企業コード:256013636、東京都新宿区新宿2-11-2、代表岡本浩氏)は、5月14日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は和泉宏陽弁護士(東京都中央区京橋1-1-1、真和総合法律事務所、電話03-3517-6777)。債権届け出期間は6月18日まで。
当社は、2014年(平成26年)12月に設立。
プライベートジム「XSLiM(エクスリム)」を運営していた。
2015年1月に新宿本店をオープンして以来、都内で積極的に店舗展開を進め、総店舗数は7店舗に達していた。
主力顧客層は20~30代の女性で、約400名(うちレギュラー会員約150名)の会員が在籍、2018年3月期には年収入高約2億6700万円を計上していた。
その後も関西、東海エリアへの出店エリア拡大を進め、2019年3月期には年収入高約2億5000万円を計上していたが、新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言による休業要請を受けて店舗を臨時休業。
再開の見通しが立たず、今回の措置となった。
負債は現在調査中。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
西日本新聞広告社佐賀がコロナの影響で倒産(佐賀新聞)
西日本新聞広告社佐賀がコロナの影響で倒産しました。 https://www.saga-s.co
-
-
四国八十八カ所巡礼者向けの巡礼用品の卸売を手掛けていたアトリエ香川がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)アトリヱ香川(TSR企業コード:800108744、法人番号:6470001006737、木田
-
-
宮城県大崎市古川南町で豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛ける「粟野商店」がコロナの影響で倒産(KHB東北放送)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宮城県大崎市で豆腐などの製造販売を手掛ける会社が自己破産申請の準
-
-
健康食品、医療機器を販売していた東京都中央区新川の(株)エヌシィシィが倒産(帝国データバンク)
(株)エヌシィシィ(TDB企業コード401046927、資本金2000万円、東京都中央区新川1-6-
-
-
さいか屋横須賀店がコロナの影響で2021年2月に閉店。
さいか屋横須賀店がコロナの影響で2021年2月に閉店となりました。 【さい
-
-
銀座酒造検校がコロナの影響で閉店。
銀座酒造検校がコロナの影響で閉店しました。 銀
-
-
山口県山口市湯田温泉の「プラザホテル寿」割烹「きむら」を経営する(株)寿観光開発がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)寿観光開発(TDB企業コード:650049651、資本金2900万円、山口県山口市湯田温泉3-
-
-
島根県のブックス文化の友がコロナの影響で倒産(IBニュース)
島根県のブックス文化の友がコロナの影響で倒産しました。 https://www.data-ma
-
-
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店(岩手日報)
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店しました。
-
-
秋田県鹿角市花輪字堰向の鹿角パークホテルがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)鹿角パークホテル(TDB企業コード: 150205573、資本金3000万円、秋田県鹿角市花輪


