全国で19店舗を展開していたプライベートジム「XSLiM(エクスリム)」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
エクスリム(株)(TDB企業コード:256013636、東京都新宿区新宿2-11-2、代表岡本浩氏)は、5月14日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は和泉宏陽弁護士(東京都中央区京橋1-1-1、真和総合法律事務所、電話03-3517-6777)。債権届け出期間は6月18日まで。
当社は、2014年(平成26年)12月に設立。
プライベートジム「XSLiM(エクスリム)」を運営していた。
2015年1月に新宿本店をオープンして以来、都内で積極的に店舗展開を進め、総店舗数は7店舗に達していた。
主力顧客層は20~30代の女性で、約400名(うちレギュラー会員約150名)の会員が在籍、2018年3月期には年収入高約2億6700万円を計上していた。
その後も関西、東海エリアへの出店エリア拡大を進め、2019年3月期には年収入高約2億5000万円を計上していたが、新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言による休業要請を受けて店舗を臨時休業。
再開の見通しが立たず、今回の措置となった。
負債は現在調査中。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
-
-
島根県邑智郡邑南町の西日本最大級のスケールを誇るスキー場「瑞穂ハイランド」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
瑞穂ホテル&リゾーツマネジメント(株)(TDB企業コード:178019698、登記面=東京都千代田区
-
-
「メルベイユアッシュ」(7店舗)、「ユノートル」(11店舗)などのブランド名で、首都圏や近畿、名古屋の百貨店や駅ビルなどに店舗展開していたメルベイユアッシュがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)メルベイユアッシュ(TSR企業コード:294431349、法人番号:8011001023279
-
-
秋田杉の集成材の製造を手がけていた秋田県大館市川口字上野の協同組合秋田県北木材センターがコロナの影響で倒産(JCネット)
協同組合秋田県北木材センター(所在地:秋田県大館市川口字上野***)は5月8日、秋田地裁において破産
-
-
埼玉県上尾市、北本市で路線バスのほか、観光バスや福祉タクシーなどを手がけていた丸建自動車(株)がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
丸建自動車(株)(TSR企業コード:310422671、法人番号:2030001041690、上尾市
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵
-
-
港区のユニゾホールディングスが倒産。負債1262億円で今年最大の倒産(東京商工リサーチ)
ユニゾホールディングス(株)(東京都港区)は4月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全
-
-
横浜市瀬谷区三ツ境にある不動産業の(株)相模地所がコロナの影響で倒産(JCネット)
不動産業の(株)相模地所(所在地:横浜市瀬谷区三ツ境*** 登記簿上所在地:横浜市旭区笹野台1丁目*
-
-
恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェルフェザー、六本木美人茶屋離宮、六本木 bar満が閉店。
インソーグループの閉店情報です。 恵比寿ビゼハウス、新宿歌舞伎町のエンジェ
-
-
福島県会津美里町のスーパー「スーパーマルタ」がコロナの影響で倒産(福島テレビ)
福島県会津美里町のスーパーが新型コロナウイルスの影響で業績が悪化し事業を停止した。  


