名古屋市中村区名駅の美容室「Gibson’s」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
(株)ギブソンズ(TSR企業コード:402709128、法人番号:1180001051908、名古屋市中村区名駅4-26-7、設立1997(平成9)年11月、資本金1000万円、芦田寛次社長)は5月12日までに事業を停止し、名古屋地裁への破産申請を金森将也弁護士(弁護士法人金森総合法律事務所、同市中村区名駅3-28-12、電話052-526-7555)に一任した。
負債総額は約2億4000万円(2019年9月期決算時点)。
1988年4月に創業し、美容室「Gibson’s」を経営していた。
名古屋市のほか、一宮市、春日井市などで店舗を展開し、コンテスト受賞歴のあるスタッフも多く、技術力には定評があった。
かつては本店として名古屋市中区の松坂屋南館にも出店し知名度を高め、ピーク時にはエステティックサロンを含め8店舗を開設。
2006年頃からは集客力の高いショッピングモールでの出店を重ね、2008年9月期以降は6億円超の年間売上高を計上していた。
しかし、同業他社との競合や個人消費の低迷を背景に、近年は業績低下に歯止めが掛からず、順次店舗を閉鎖。
また、店舗開設で借入金が膨らんでいたため、2016年4月には唯一の所有物件だった西春日井郡豊場町の店舗兼従業員寮を売却し、経営改善を図っていた。
2019年9月期の売上高はピーク時の半分以下に落ち込むなか、近時は出店先のショッピングモールが新型コロナウイルスの影響で相次いで休業となり、テナントとして入居している当社の店舗も営業継続が困難となった。
営業再開までの人件費等の負担は重く、資金繰りが逼迫の度合いを増し、支えきれず今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
静岡県富士市の(株)川嶋昆布がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)川嶋昆布(TSR企業コード:440020093、法人番号:3080101008386、富士市中
-
-
長野県木曽郡木曽町の「ホテル木曽温泉」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
合同会社おやど(TSR企業コード:422083011、法人番号:4100003002434、木曽郡木
-
-
北海道函館市本町で飲食店複合施設「五稜郭ガーデン」を経営していた(株)まちづくり五稜郭がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)まちづくり五稜郭(TSR企業コード:062052977、法人番号:5440001007053、
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵
-
-
港区のユニゾホールディングスが倒産。負債1262億円で今年最大の倒産(東京商工リサーチ)
ユニゾホールディングス(株)(東京都港区)は4月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全
-
-
北海道伊達市北黄金町で豆腐や油揚げなどの製造を手がけ、地元のスーパーなどに販売していた(株)サンフーズがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)サンフーズ(TDB企業コード:070016786、資本金1000万円、北海道伊達市北黄金町49
-
-
静岡市駿河区泉町のコンパニオン派遣会社(株)ミユキバンケットプロデュースがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ミユキバンケットプロデュース(TSR企業コード:430114850、法人番号:20800010
-
-
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
-
-
京都市伏見区の広告代理店、日広プランニングがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
京都市伏見区の広告代理店、日広プランニングがコロナの影響で倒産しました。 https://ww
-
-
大阪府堺市西区のみらい製薬株式会社がコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪府堺市西区のみらい製薬株式会社がコロナの影響で倒産しました。 https://www.to
