ファミレスの「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスが70店舗を閉鎖。4月が前年同月比68パーセント減、145億円の経常赤字に。
ファミレスの「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスが70店舗を閉鎖。4月が前年同月比68パーセント減、145億円の経常赤字になりました。
https://news.livedoor.com/article/detail/18260982/
外食大手ロイヤルホールディングス(福岡市)は14日、レストラン「ロイヤルホスト」などの不採算店計約70店を2021年12月までに閉店すると発表した。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外食控えなどで業績が急速に悪化。20年6月中間連結決算の純損益は155億円の赤字に転落する見通し。
コロナ・ショックの直撃を受け、展開する飲食店の1割を閉める創業以来最大のリストラに踏み切る。
同社によると、政府の緊急事態宣言が出された4月以降、外食事業の多くの店で臨時休業や時短営業を実施。4月のロイヤルホストの既存店売上高は前年同月比42・1%にとどまった。
機内食やホテルなど外食以外の事業も深刻な売り上げ減に苦しむ。
同社は5、6月についても4月と同水準の状況が続くと想定。6月中間の連結業績予想は売上高が当初予想の664億円から41・3%減の390億円、経常損益は6億円の黒字から145億円の赤字に陥る見通しにそれぞれ修正した。
純損益は中間期としては過去最大の赤字となる。
通期予想は未定とした。 緊急対策として、ロイヤルホストや天丼店チェーン「てんや」などの不採算店閉鎖のほか、手元資金確保のため金融機関に100億円の融資枠設定などを求める。
閉店に伴う従業員の解雇などは計画していないという。黒須康宏社長ら役員の報酬減額なども決めた。
(西日本新聞)
ロイヤルホストもこのまま7月、8月と続くと倒産する可能性が高いですね。
関連記事
-
-
日本株もREITもそうだけど、リーマンショック前の時と同様実体経済と乖離して上昇し続けてる。
個人マネー、高利回り照準 REITに1月2000億円 http://s.nikkei.com/1E9
-
-
コールセンター業務を行っている株式会社リブリ代表取締役の正地淳太が部下の女性に性的暴行を加えたとして逮捕(日本テレビ)
東京・立川市のホテルで部下の女性に性的暴行を加えた上、さらにもう1人に性的暴行を加えようとしたとして
-
-
韓国への半導体材料輸出禁止の背後にアメリカの存在。韓国への制裁と見せかけた日本と韓国の半導体潰し。
日本が韓国への半導体の3品目の輸出禁止を決定しました。 https://vdata.nikke
-
-
村上ファンドの村上世彰さんの後ろ盾が松浦大助さん。
村上ファンドの村上世彰さんの後ろ盾が松浦大助さんです。 松浦大助さんの松浦
-
-
愛知県の大村知事はCIA、ディープステイト(軍産複合体)の手先。大村知事こそがまさに利権屋の悪そのもの!
愛知県の大村知事はCIA、カバール(戦争屋)、ディープステイト(軍産複合体)の手先です。 &n
-
-
世界一周クルーズで有名なピースボートが返金希望者に対してお金を返金せずにトラブルに!
世界一周クルーズで有名なピースボートが返金希望者に対してお金を全額返金せずにトラブルになっています。
-
-
ふわっちというサイトは特殊詐欺、闇金、覚醒剤のマネーロンダリングのサイト。
ふわっちというサイトは特殊詐欺、闇金、覚醒剤、麻薬のマネーロンダリングのためのサイトでした。
-
-
三井住友信託銀行の片山肇元部長が業務で知った情報をもとにインサイダー取引を行ったとして刑事告発。
信託銀行大手の「三井住友信託銀行」の元部長が、業務で知った情報をもとにインサイダー取引をしたとして、
-
-
楽天グループが公募増資などで3320億円を資金調達。サイバーエージェント、東急などに割り当て(ブルームバーグ)
楽天グループは16日、公募増資などで3320億円規模の資金を調達すると発表した。
-
-
日本旅行が愛知県に530万円を不正請求(毎日新聞)
全国旅行支援を巡り、愛知県での書類審査業務を受託していた大手旅行会社「日本旅行」(東京都)は16日、