手帳やキャラクターグッズなど文具類の卸売を手掛けていたデルフィーノがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
(有)デルフィーノ(TSR企業コード:360258310、法人番号:7021002060593、足柄上郡中井町井ノ口字的2748-1、設立1994(平成6)年3月、資本金1000万円、府川恒雄社長)は5月8日までに事業を停止し、破産手続きを溝渕雅男弁護士(共栄法律事務所、大阪府大阪市中央区北浜3-7-12、電話06-6222-5755)に一任した。
負債総額は7億606万円(2019年6月期決算時点)。
手帳やキャラクターグッズなど文具類の卸売を手掛けていた。
有名キャラクターをモチーフとした手帳を中心に展開。
大手雑貨店向けに販路を形成し、2010年6月期は売上高18億6598万円をあげていた。
以降は、同業との競争激化や100円ショップなどとの競合で減収傾向で推移し、2019年6月期は売上高10億3589万円にとどまり、3期連続の赤字を余儀なくされた。
赤字の累積による債務超過が続き、金融機関へリスケを要請してしのいでいたが、「新型コロナウイルス」感染拡大による消費の落ち込みなどが追い打ちとなり、事業継続を断念した。
(東京商工リサーチ)
コナンやこぐまちゃん、ディズニーキャラクター、クレヨンしんちゃんなど有名キャラクターの手帳を作っていたようです。
関連記事
-
-
大阪府高石市綾園の高石給食がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
高石給食(有)(TSR企業コード:576106267、法人番号:5120102000096、
-
-
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
-
-
大阪市中央区天満橋駅の(株)新日本翻訳センターが倒産(東京経済ニュース)
大阪市中央区天満橋駅の(株)新日本翻訳センター倒産(東京経済ニュース) https://www
-
-
群馬県沼田市下久屋町のパチンコ店大型のパチンコホール「有楽DELZACC」、「有楽JARAZACC」、「有楽TAMAZACC」を経営する株式会社有楽商事がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)有楽商事(TDB企業コード:220162905、資本金1000万円、群馬県沼田市下久屋町901
-
-
青森市、弘前市、仙台市でカフェ202、トンテキとハンバーグ202、肉バル529を経営していたイロモアがコロナの影響で倒産
青森市、弘前市、仙台市でカフェ202、トンテキとハンバーグ202、肉バル529を経営していたイロモア
-
-
「青森国際ホテル」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
「青森国際ホテル」を運営していた(株)国際ホテル(TDB企業コード:722003680、資本金500
-
-
静岡県沼津市の「ホテル沼津キャッスル」がコロナの影響で倒産(静岡新聞)
静岡県沼津市の「ホテル沼津キャッスル」がコロナの影響で倒産しました。
-
-
東京都江戸川区一之江駅の小川印刷がコロナの影響で倒産(JCネット)
印刷業の小川印刷(株)(所在地:東京都江戸川区西一之江4*** 登記簿上所在地:東京都江戸川区平井*
-
-
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店。
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店しました。 すすきのに唯
-
-
北海道札幌市中央区南7条西のカラオケ店「美食カラオケ空間 エルカーサ」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)スカイグラウンド(TDB企業コード:010957982、資本金500万円、北海道札幌市中央区南