大阪府高石市綾園の高石給食がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
高石給食(有)(TSR企業コード:576106267、法人番号:5120102000096、高石市綾園3-14-21、設立1999(平成11)年1月、資本金300万円、取締役:島田貢氏)は5月7日までに事業を停止し、破産手続きを松藤隆則弁護士(弁護士法人京阪藤和法律事務所、大阪市中央区北浜3-2-12、電話06-6226-0032)に一任した。
負債は現在調査中。
1977年5月、高石給食センターとして創業。高石市役所をはじめ大阪府南部の各施設、事業所内での食堂運営や弁当配達、福祉法人および医療法人への介護食サービス事業を手掛けていた。
素材や鮮度だけでなく、手作りにこだわり安価で提供していたこともあり、相応の顧客基盤を確立していた。
しかし、同業他社や外食事業者の新規参入により競合が激化し、近年の年間売上高は3億円台で推移し、採算性も悪化していた。
加えて、過去より外部資金に依存した資金繰りが続き、金融機関に返済のリスケジュールを要請していた。
こうしたなか、2020年に入り新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、取引先事業所が一時休業するなどして受注が急速に減少。資金繰りが限界に達し、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
うちの会社の社員食堂は高石給食でしたとか、昔厨房でバイトさせてもらいましたお疲れ様でしたという声がネット上にありました。
関連記事
-
-
南海・堺東駅前のパチンコホール運営会社「テクノ大徳」が倒産(帝国データバンク)
(株)テクノ大徳(TDB企業コード:570323332、資本金300万円、大阪府堺市堺区中瓦町2-3
-
-
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店。
北海道の札幌市すすきのラフィラがコロナの影響で閉店しました。 すすきのに唯
-
-
アメリカの高級百貨店「ニーマン・マーカス」が倒産(共同通信)
米高級百貨店ニーマン・マーカスは7日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請
-
-
吹田市を中心に「吹田センター」や「上新庄センター」など「ヤマハ音楽教室」を展開していた井村楽器が倒産(東京商工リサーチ)
(株)井村(TSR企業コード:570298784、法人番号:3120903000313、吹田市朝日町
-
-
首都圏に展開する寿司店チェーン「寿し常グループ」を約40店舗運営していた(株)豊田がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)豊田(TSR企業コード:291618758、法人番号:2013301008881、豊島区北大塚
-
-
西日本新聞広告社熊本がコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
西日本新聞広告社熊本がコロナの影響で倒産しました。 https://www.tokyo-kei
-
-
名古屋市中村区名駅の美容室「Gibson’s」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ギブソンズ(TSR企業コード:402709128、法人番号:1180001051908、名古屋
-
-
三重県志摩市阿児町鵜方のホテル「星たる」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)星たる観光(TSR企業コード:522205011、法人番号:4190001022013、志摩市
-
-
横浜市瀬谷区三ツ境にある不動産業の(株)相模地所がコロナの影響で倒産(JCネット)
不動産業の(株)相模地所(所在地:横浜市瀬谷区三ツ境*** 登記簿上所在地:横浜市旭区笹野台1丁目*
-
-
東京都千代田区神田のIT企業フューチャー・エクシィード株式会社が倒産(東京経済ニュース)
東京都千代田区神田のIT企業フューチャー・エクシィード株式会社が倒産しました(東京経済ニュース)