東京都新宿区高田馬場の自動車向けプラスチック加工会社(株)萬松がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

公開日: : 経営, 経済

(株)萬松(TDB企業コード:980801856、資本金1000万円、東京都新宿区高田馬場3-8-5、代表松下博氏、従業員133名)は、4月28日に東京地裁へ自己破産を申請し、同日同地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 

 

(株)萬松が入居していた高田馬場のビル。

 

申請代理人は多比羅誠弁護士(東京都港区西新橋1-6-13、ひいらぎ総合法律事務所、電話03-6205-7655)ほか2名。破産管財人は南賢一弁護士(東京都千代田区大手町1-1-2、西村あさひ法律事務所、電話03-6250-6200)が選任されている。

 

当社は1958年(昭和33年)2月に創業、60年(昭和35年)3月に法人改組された自動車メーカー向けプラスチック製品加工業者。

 

フェノール樹脂およびプラスチック製品の成形加工を主業とし、製品としては自動車用の灰皿ケース、小物入れ、カップホルダー、カードキー、エアバッグなどの内外装品を取り扱うほか、塗料、溶剤、塗装設備の販売も手がけ、2008年4月期には年売上高約50億400万円を計上していた。

 

しかし、近年は自動車業界全体が販売不振に陥っているなか、当社の供給先である大手自動車メーカーにおいても販売が落ち込み、受注量が減少。

 

2019年4月期の年売上高は約28億3500万円にとどまっていた。

 

また、新型コロナウイルスの影響を受け、供給先である自動車メーカー各社が減産体制に入ったほか、3月には国内工場の操業を停止するなどの動きがあり、当社においても2月以降は月次の売上高が昨年の30%程度まで落ち込んでいた。

 

こうしたなか、先行きの見通しが立たなくなったことから、今回の措置となった。

 

負債は債権者約194名に対し、約21億2600万円。

 

(帝国データバンク)




関連記事

no image

餃子の王将射殺事件のそもそもの原因は京都府にあった。

餃子の王将射殺事件のそもそもの原因は京都府にありました。   王将が1号店を京

記事を読む

no image

若者は金がないから結婚できないという人たちに凄い違和感

最近の政府や社会学者、教育学者なんかが言う若者は金がないから結婚できないっていうのに凄い違和感がある

記事を読む

no image

奨学金を借りている方は奨学金をチャラにすることを公約にしている「れいわ新選組」に投票しましょう。

れいわ新選組は徳政令による奨学金の借金のチャラを公約にしています。   奨学

記事を読む

no image

アメリカのインフレと日本のインフレの違い。

アメリカのインフレは物価も上がっていますが、賃金もめちゃくちゃ上がっています。  

記事を読む

no image

新宿3丁目の森下グループとすき家。

新宿3丁目の森下グループとすき家。   共通点は創価学会でした。 &nb

記事を読む

no image

楽天が1399億円の赤字。1月から6月までの決算(NHKニュース)

楽天グループが発表したことし1月から6月まで半年間の決算は、最終的な損益が1399億円の赤字となりま

記事を読む

no image

東京オリンピック(五輪)は中止になると思います。

東京オリンピック(五輪)は中止になると思います。   トランプ大統領が東京オリ

記事を読む

no image

中国の上海電力を日本に呼び込んだのが日本維新の会。日本維新の会のバックが朝堂院さん。

中国の上海電力のメガソーラー事業を日本に誘致したのが日本維新の会と橋下徹さんでした。 http

記事を読む

女子小学生、女子中学生、女子高生、女子大生、ギャルに人気だったイオンに入っているアメリカのアクセサリー、ジュエリーショップのクレアーズがコロナウイルスの影響で日本から撤退。

女子小学生、女子中学生、女子高生、女子大生、ギャルに人気だったイオンに入っているアメリカのアクセサリ

記事を読む

no image

福島第一原発の処理水放出の前日に丸の内のパレスホテルで森喜朗元総理、日枝久フジ産経グループ会長、山本有二元農林水産大臣、日本財団の笹川陽平さんが会合。

福島第一原発の処理水放出の前日に丸の内のパレスホテルで森喜朗元総理、日枝久フジ産経グループ会長、山本

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0