東京都渋谷区にあるライブハウス「VUENOS」、「Glad」、「LOUNGE NEO」がコロナの影響により閉店。
東京都渋谷区にあるライブハウス「VUENOS」、「Glad」、「LOUNGE NEO」が新型コロナウイルスの影響により、5月31日をもって閉店することを発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00010028-encount-ent
数々のアーティストが出演した店舗の閉店だけにSNS上では多くのアーティストやアイドルなどから悲しみの声が広がっている。
「VUENOS」は21年間、「Glad」は10年間、「LOUNGE NEO」は17年間と長きにわたり渋谷のライブ・クラブカルチャーを支えてきた店舗の一斉閉店だけにSNS上などでも衝撃が走った。
人気グループ「AAA」のメンバーでラッパーとしても活動するSKY-HIは「言葉が無い」と投稿し、閉店に衝撃を受けた様子。
また、ロックバンド「RIZE」のメンバーで俳優としても活躍する金子ノブアキは「沢山の現場と出会いをもたらしてくれた。感謝しかない」とツイートしている。
また、DJとして活躍する「DE DE MOUSE」も3店舗での思い出をつづり「行き場のない怒りと悔しさどうすればいいの…」と悲しみの声をあげ、アイドルユニット「バニラビーンズ」の元メンバーのリサも「渋谷Gladが閉店…定期ライブやらせてもらったり、沢山ここで歌わせてもらいました。。。ステージからの眺め、気持ち良くて大好きでした。スタッフの皆さま、ありがとうございました club asiaは続いていきますように。。。」と思い出をつづった。
さらにお笑いタレントの古坂大魔王も「…昔、底ぬけAIR-LINE単独ライブもasiaでやったし、VUENOSで毎月の音楽イベントもやってた。。自粛は一番早くにさせらて、さらに1カ月この局面も延びる。悲しすぎる。ここで生まれた文化音楽は沢山ある。渋谷の代表的なクラブ、ライブハウスですよ。…次々とこうなると思う。何とかしないと」と続々と閉店に追い込まれるライブハウスが出てきた現状を危惧している。
3店舗を運営するカルチャー・オブ・エイジアは残る1店舗「clubasia」の存続へ向け、5月1日正午より存続支援を募るクラウドファンディングを立ち上げると発表。
「誰もが困難な状況下、大変恐縮ですが応援の程、宜しくお願い致します」と支援を呼びかけている。
バンド、DJ、アイドルなど多岐に渡るアーティストたちが舞台に上がったライブハウスの閉店だけに、SNS上では悲しみの声が多く投稿され、渋谷のライブ・クラブカルチャーの火を消さぬためにも「clubasia」の存続を願う声が多く見られた。
(encount)
関連記事
-
-
NPOが行う貧しい者や勉強が苦手な者への学習支援は、本当にその子の支援になるのか??
NPOでも最近貧しくて塾に行けない子に無料で勉強を教えて進学させようという試みが足立区などで行われて
-
-
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」が破産。山田千賀子社長を詐欺罪と破産法違反で起訴。
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」がきのう27日(2017年3月)破産した。  
-
-
有吉の義理のお父さんが創業したイーガディアンをチェンジホールディングスがTOB。
有吉の義理のお父さんが創業したイーガディアンをチェンジホールディングスがTOB(株式公開買付)をして
-
-
渋谷・六本木・西麻布のナイトクラブ(ダンスクラブ)でよくかかる曲の紹介。Taio Cruz – Break Your Heart
渋谷・六本木・西麻布のナイトクラブ(ダンスクラブ)でよくかかる曲の紹介です。
-
-
実はヤクザは民間派遣会社よりも労働者に良心的。
日雇い派遣もヤクザが仕切って派遣していたときは1日の日給は1万円以上貰えていました。 &nbs
-
-
「教育困難校」という言葉が上から目線で差別的!
最近メディアや福祉界隈、教育界隈で「教育困難校」という言葉を目にする機会が増えてきました。 &
-
-
帰国子女は絶対に関西に住んではいけない!
関西のひきこもり支援団体やフリースクールの代表の方と話をさせていただくと「うちに来ている子どもたちの
-
-
日本一家賃が高いマンションがラトゥール代官山。月額531万円(日刊ゲンダイ)
現在、日本一家賃が高いのは「ラ・トゥール代官山」。
-
-
「健康で文化的な最低限度の生活」の吉岡理帆さんの衣装はここ。
「健康で文化的な最低限度の生活」の吉岡理帆さんの衣装はこれです。