福島県の二本松市岳温泉で「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」を経営する泉屋旅館がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

公開日: : 経営, 経済

(有)泉屋旅館(TSR企業コード:160061237、法人番号:3380002016870、二本松市岳温泉2-8、1979(昭和54)年10月、資本金1000万円、阿部三枝子社長、従業員50名)は4月24日、福島地裁から破産開始決定を受けた。

 

 

破産管財人には湯浅亮弁護士(弁護士法人鈴木芳喜法律事務所、福島市五老内町6-9、電話024-533-3227)が選任された。

 

負債総額は約4億1700万円(2019年4月期決算時点)。

 

1904年に創業した老舗の温泉旅館。1993年4月に約34億円を投じて櫟平(くぬぎだいら)ホテルを新築し、ピークの1995年4月期には売上高約12億6000万円をあげていた。

 

以降は客足が伸び悩み、年間売上高は5億円台前半まで落ち込んでいたうえ、設備投資による多額の借入金から資金繰りに行き詰まり2004年10月、民事再生法の適用を申請した。

 

その後、2005年5月1日からは新たなスポンサーのもと現体制での運営を開始し、2008年4月期の売上高は約5億8100万円を計上。

 

しかし、2011年3月に発生した東日本大震災ならびに福島第一原発事故の風評被害から、年間売上高は3億円台に落ち込んでいた。

 

近年はインバウンドの顧客を積極的に取り込み、2019年4月期の売上高は4億3700万円にまで回復していたが、「新型コロナウイルス」感染拡大の影響を受けて利用客が激減。

 

資金繰りが限界に達し、2020年4月12日に従業員を全員解雇して、今回の措置となった。

 

(東京商工リサーチ)

 




関連記事

no image

コロナで潰れたお店の跡地が次々とドラッグストアに。

コロナで潰れたお店の跡地が次々とドラッグストアになっているということをニュースでやっていました。

記事を読む

no image

中国の恒大集団が声明を発表「破産申請ではない」(テレビ朝日)

ニューヨークの裁判所に破産法の適用を申請した中国の不動産大手、恒大集団が「破産申請ではない」と強調す

記事を読む

介護保険維持できない。自己負担増やすか検討始まる。厚労省。(NHKニュース)

高齢化が急速に進み、介護費用が増え続ける中、厚生労働省は、介護保険サービスを利用する人の自己負担を増

記事を読む

no image

岡山市の住宅メーカーの元店長の塩塚宏一が顧客4人から3009万円を騙し取ったとして懲役3年の判決。

岡山市内の住宅メーカーの店長だった男が、顧客から現金3000万円余りを騙し取った罪に問われた裁判で、

記事を読む

no image

松浦グループが「Abalance」株を株価操縦か。

松浦グループが太陽光発電のパネル製造・販売を手掛ける東証スタンダード上場の「Abalance」株を株

記事を読む

no image

株式会社「Angel Box」社長の船越洋平と神戸市の「アドヴァンス工業」社長の樽本貴司と取締役の萩原啓三、山本祐也の4人がコンゴ民主共和国の採掘事業の出資をうたって100人から数十億円を集めたとして逮捕。

「アフリカで行っている銅などの採掘事業に投資すれば、元本保証したうえ出資金が倍になる」とうたい、4億

記事を読む

no image

ルイヴィトンジャパンのノルベール・ルレ社長が西武百貨店の改装案に反対(テレビ東京)

そごう・西武の売却に伴いヨドバシカメラが西武池袋本店に出店する改装案について、同店に出店する高級ブラ

記事を読む

no image

スタバの円建て社債に1000億超の申し込み殺到はなぜ?

スタバの円建て社債が7年で表面利率0,37パーなのに1000億超の申し込み殺到なのはなぜなのでしょう

記事を読む

no image

淡路島観光ホテル社長の上村雄二郎が神戸市中央区のメンズエステ店で女性店員に無理やりわいせつ行為をしたとして逮捕。

メンズエステ店の女性店員にわいせつ行為をしたとして、兵庫県警葺合署は9日、淡路島観光ホテル社長の上村

記事を読む

no image

今東京で最も活気があり栄えている街は「新橋」。

新橋って今東京の繁華街の中でも一番栄えてるし活気がある気がします。   汐留

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ