サイバーエージェントは毎年200億の赤字を垂れ流し続けるアベマテレビをやめた方がいい。
AbemaTVを軌道に乗せようと、赤字覚悟で年間、200億円の投資が続きます。
主力のネット広告、ゲームが減速。試練に立たされます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40694180Q9A130C1X30000/
サイバーエージェントはまず200億の赤字を垂れ流し続けるアベマテレビをやめた方がいいと思う。
このまま数百億の巨額赤字を垂れ流し続けたらサイバーエージェントは潰れますよ。
関連記事
-
-
バッタの大群が出現してアフリカ、中東、アジアの食糧を食い尽くしている。バッタの大群もイルミナティによる人口削減の一環か。
バッタの大群が出現してアフリカ、中央、アジアの食糧を食い尽くしているということを「やりすぎ都市伝説」
-
-
長野市松代町に本社を置く米の販売会社「米匠」がコロナの影響で倒産。
去年の台風や新型コロナウイルスの影響で、コメの販売を行う長野市の会社が自己破産を申請することになりま
-
-
現代は「社会システムの不健全さ」を「個人が強度の健康をもって対応している。」
現代は「社会システムの不健全さ」を「個人が強度の健康をもって対応している
-
-
日銀や年金が毎日バカみたいに2000億ETFを買う金があるなら、その金を国民全員に一律給付した方が100倍良いですよ!!日銀がやってるのは市場を歪めることと、違法な相場操縦だけですよ。
日本政府が自粛中の飲食店などへの休業補償はしないと断言したり、国民全員への一律給付はしないと言ったり
-
-
ユーチューバーで稼ぐのは大変。
ユーチューバー、投稿で生活するのは大変 https://www.nikkei.com/arti
-
-
かようまりのさんがコアラペイと同業種としてあげた楽天と伊藤忠も松浦グループ企業。
かようまりのさんがコアラペイと同業種として楽天と伊藤忠をあげていました。
-
-
保育大手の「グローバルキッズ」が運営費を不正受給(現代ビジネス)
保育大手の「グローバルキッズ」(東京都千代田区)が、いわゆる「保育士の名前貸し」を行い、保育士を水増
-
-
日本の中央銀行である日本銀行は国営銀行ではなく民間銀行。約4割を占める日銀の個人株主はイルミナティ。
よく誤解されていますが日本の中央銀行は国営銀行ではなく民間銀行です。 日本
-
-
ネスカフェのネスレはロスチャイルド家傘下の企業。
ネスカフェのネスレはロスチャイルド家傘下の企業になります。 ネスレの創業者
-
-
全国3000人以上から200億円を騙し取ったとして投資コンサルティング会社FRichQuestの社長の森野広太ら8人を逮捕。
「月利4%の配当が出る」などとうたい、全国の3000人以上から約200億円をだましとったとみられる投