福島県の二本松市岳温泉で「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」を経営する泉屋旅館がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)泉屋旅館(TSR企業コード:160061237、法人番号:3380002016870、二本松市岳温泉2-8、1979(昭和54)年10月、資本金1000万円、阿部三枝子社長、従業員50名)は4月24日、福島地裁から破産開始決定を受けた。
破産管財人には湯浅亮弁護士(弁護士法人鈴木芳喜法律事務所、福島市五老内町6-9、電話024-533-3227)が選任された。
負債総額は約4億1700万円(2019年4月期決算時点)。
1904年に創業した老舗の温泉旅館。1993年4月に約34億円を投じて櫟平(くぬぎだいら)ホテルを新築し、ピークの1995年4月期には売上高約12億6000万円をあげていた。
以降は客足が伸び悩み、年間売上高は5億円台前半まで落ち込んでいたうえ、設備投資による多額の借入金から資金繰りに行き詰まり2004年10月、民事再生法の適用を申請した。
その後、2005年5月1日からは新たなスポンサーのもと現体制での運営を開始し、2008年4月期の売上高は約5億8100万円を計上。
しかし、2011年3月に発生した東日本大震災ならびに福島第一原発事故の風評被害から、年間売上高は3億円台に落ち込んでいた。
近年はインバウンドの顧客を積極的に取り込み、2019年4月期の売上高は4億3700万円にまで回復していたが、「新型コロナウイルス」感染拡大の影響を受けて利用客が激減。
資金繰りが限界に達し、2020年4月12日に従業員を全員解雇して、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
オリーブスパは松浦グループ傘下企業。
オリーブスパは松浦グループ傘下企業です。
-
-
足立区の運送会社「T RELOCATION」の社長で韓国籍の朴鍾善が無許可で荷物を海外に運んだとして逮捕(TBS)
日本から海外への引っ越しの荷物を船などを使って無許可で運んだとして、運送会社社長の男が警視庁に逮捕さ
-
-
ブックオフが港区の高級タワーマンション「白金ザ・スカイ」に出店(フジテレビ)
古本などを販売するブックオフの新しい店舗が話題になっている。 出店した場
-
-
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え!と東京地裁に訴訟を起こされました。
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え
-
-
アルファクスフードシステムでもかようまりのさんと能勢元さんが一緒に仕事をしていた
アルファクスフードシステムでもかようまりのさんと能勢元さんが一緒に仕事をしていました。 &nb
-
-
松浦グループ・コリアン・華僑ネットワークの人たちの謎のダンス2
松浦グループ・コリアン・華僑ネットワークの人たちの謎のダンス2です。 この
-
-
いま10代、20代の人はこれからずっと辛い時代が続く若者受難の時代が待ち受けている(広瀬隆雄さん)
あと四半世紀もすれば日本の人口の最多層は70~74歳のゾーンになります。
-
-
タイミーを始めて在日外国人のことを好きになる人が急増。
タイミーに出ている飲食店や工場、物流現場は人が集まらず、不人気の職場が多いです。
-
-
スシローのペロペロ小僧は松浦グループの工作員説。
スシローのペロペロ小僧は松浦グループの工作員の可能性がありますね。 ペロペ
-
-
東芝が上場廃止。74年の歴史に幕。
東芝は20日、東京証券取引所などへの上場が廃止となり、74年の上場の歴史に幕を下ろしました。