ホテル運営のファーストキャビンがコロナの影響で経営破綻(東京商工リサーチ)
ホテル運営のファーストキャビンがコロナの影響で経営破綻しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010001-biz_shoko-bus_all
(株)ファーストキャビン(TSR企業コード:298123460、法人番号:1010001101241、千代田区紀尾井町3-6、2006(平成18)年7月7日、資本金11億9500万円、岸田登社長)と関連4社は4月24日、東京地裁に破産を申請した。同日中には破産開始決定を受ける見通し。
ファーストキャビンの負債総額は11億3082万円(2019年3月期決算時点)。
コンパクトホテル「ファーストキャビン」を展開。
1泊4000円から6000円の宿泊料のホテルで、運営受託やフランチャイズを中心にホテル数を増やしてきた。
積極策が功を奏して直近では約25軒まで拡大し、2019年3月期は売上高16億8645万円をあげていた。
しかし、ホテルの供給増や競争激化から計画通りの業績には達せず、2019年3月期は減損など特別損失の発生で2期連続の赤字を余儀なくされた。
さらに、「新型コロナウイルス」感染拡大により、3月下旬から4月上旬のホテル稼働率は約10%まで落ち込む日もあるなど、業況が急激に悪化。緊急事態宣言の発出後は休業するホテルも増加し、事業継続が困難となった。
同時に破産を申請した関連4社は以下の通り。
(株)ファーストキャビン開発(TSR企業コード:024129186、法人番号:5010001182286、同所、設立2017(平成29)年3月16日、資本金1000万円、来海忠男社長、ホテルの企画開発ほか)
(株)ファーストキャビン京都三条(TSR企業コード:024129089、法人番号:4010001182543、同所、設立2017(平成29)3月30日、資本金3000万円、同社長、ホテル運営)。
(株)ファーストキャビン京都嵐山(TSR企業コード:024129054、法人番号:1010001182521、同所、設立2017(平成29)年3月30日、資本金3000万円、同社長、ホテル運営)。
(株)ファーストキャビン柏の葉(TSR企業コード:027758559、法人番号:7010001190733、同所、設立2018(平成30)年3月30日、資本金1000万円、同社長、ホテル運営)。
(東京商工リサーチ)
ファーストキャビンは1泊1500円で泊まれて部屋も綺麗で天井も高くて大浴場もついているという素晴らしいカプセルホテル(ビジネスホテル)だったそうです。
なんとビールも無料で飲み放題だったそうです。
顧客にサービスしすぎたのかもしれませんね。
ツイッター上では「あんな安くて綺麗で良いホテル他にないのに」「東京行くときはいつも使ってたのに」「京都河原町三条のファーストキャビンよく使ってた」など多数の悲しみの声がありました。
こんな安くて良いホテルがあったんですね!
私はぜんぜん知らなかったです。
知ってたら私も使ってたと思いますね。
関連記事
-
-
日大アメフト部の寮から覚醒剤、大麻が見つかる。警視庁が家宅捜索(TBS)
日大アメフト部員が違法薬物を所持した疑いがある問題で、3年生の男子部員が警視庁の事情聴取に対し、違法
-
-
すき家・松屋のゼンショーは創価学会系企業。
すき家、松屋のゼンショーは創価学会系企業ですね。 すき家のCMは創価学会一
-
-
周りでも次々とコロナウイルス感染者が出ています。コーラやビールの味がしなくなるそうです。
SNSの繋がっている友達でもコロナ感染者が次々出てきています。 みんなP
-
-
住友不動産の春日井湧(22)と山本翔輝(23)が他人のクレジットカードを350万円分使ったとして逮捕(フジテレビ)
住友不動産販売株式会社に勤務する春日井湧容疑者(22)と山本翔輝容疑者(23)は、2022年1月、ネ
-
-
ビットコインかと思いきや。
間違いなくビットコインかと思いました!笑 うー
-
-
公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所を民間、NPOでやればいいというのはネオリベラリズム+村社会的前近代の悪魔合体。
公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所、学習支援などを民間、NPOでやれ
-
-
渋谷はもう完全に大人の街に回帰しましたね。渋谷にギャルはいなくなりました。
渋谷は駅前の再開発でオフィスを3倍くらいに増やして、完全にビジネスの街に生まれ変わります。
-
-
経営者の苦しみ、悲しみの殆どは①~⑧に起因する(広瀬隆雄さん)
僕の夢は: ①COGsの無いビジネス ②従業
-
-
芸能界、マスメディア、IT業界を牛耳っているのがユダヤ人。
芸能界、マスメディア、IT業界を牛耳っているのがユダヤ人になります。 これ
-
-
塚田農場良いですね。
昨日初めて塚田農場に行きましたが、焼き鶏や辛い鳥の空揚げ、ポテトフライ、刺身、魚のアヒージョ、卵の明





