リユース着物の大手「たんす屋」を運営する東京山喜がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
東京山喜(株)(TSR企業コード:290225272、法人番号:6010001061687、江戸川区臨海町3-6-4 、登記面:中央区日本橋人形町3-5-9、設立1961(昭和36)年12月、資本金4842万5000円、中村健一社長)は4月20日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
申請代理人は縣俊介弁護士(みなと協和法律事務所、港区虎ノ門2-1-1)ほか。
負債総額は20億7896万円(2019年5月期決算時点)。
リユース着物の大手。
設立当初は、江戸小紋訪問着や中国刺繍訪問着などを取り扱い、1998年5月期は売上高30億285万円をあげていた。
その後、リユース着物の「たんす屋」を立ち上げ、出店を加速するとともにFC店も展開し、約130店舗まで拡大。
2014年には東証1部の(株)ハードオフコーポレーション(TSR企業コード:200088475、法人番号:6110001012853、新潟県)が当社の株式11.0%を取得し、協業などの効果で2017年5月期には売上高39億1744万円をあげた。
しかし、催事販売の低迷や同業との競争激化から減収に転じ、2019年5月期は売上高38億6022万円にとどまり、原価上昇や店舗閉鎖費用などの計上で1億6584万円の赤字を計上。
2020年5月期も消費増税の影響や天候不順から販売が落ち込んだほか、「新型コロナウイルス」感染拡大の影響から催事の中止や店舗閉店、休業、営業時間の短縮などで売上が急減、自力での再建を断念した。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
ユニゾホールディングスの金融機関の債権が判明(東京商工リサーチ)
4月26日に東京地裁に民事再生法の適用を申請したユニゾホールディングス(株)(TSR企業コード:29
-
-
アメリカ南北戦争の南部側の将軍でイルミナティの最高位、メイソンの黒い教皇と呼ばれたアルバート・パイクが第三次世界が中東から始まると予告。
アメリカ南北戦争の南部側の将軍でイルミナティの最高幹部、メイソンの黒い教皇と呼ばれたアルバート・パイ
-
-
ヤフーがZOZOを傘下に。株式公開買い付けで最終調整(NHK)
競争が激化するインターネット業界で大きな動きです。ヤフーが、国内最大級のファッション通販サイトを運営
-
-
損保ジャパンが10:0の事故に「修理費も全額払わないが、買い替えにかかる費用も払わない」で炎上。同じ被害に合った人たちが続出。
損保ジャパンが10:0の事故に「修理費も全額払わないが、買い替えにかかる費用も払わない」で炎上しまし
-
-
エヌビディアが決算発表。
エヌビディアが決算を発表しました。 売上高・EPSとも市場予想を大きく上回
-
-
最低賃金全国で一律化へ。(共同通信)
最低賃金業種別で一律化へ。(共同通信) https://this.kiji.is/476221
-
-
ダウンタウン松本人志のキャバ嬢・ホステスは休業補償、給付はしなくていい!という発言は職業差別です!許されない発言です!
ダウンタウン松本人志のキャバ嬢・ホステスは休業補償・給付はしなくていい!という発言は特定の職業に対す
-
-
岸田新総裁が金融所得課税の引き上げを検討と日経新聞が報じる。
岸田新総裁が金融所得課税の引き上げを検討していると日経新聞が報じていました。
-
-
創価学会系企業の株価が大幅下落。池田大作さん死去による大作ショックか。
創価学会企業の株価が軒並み大幅に下落していました。 伊藤忠、三菱商事、三菱
-
-
今日安倍総理が国会で政府としては自粛を求めているお店に休業補償をするつもりはないと言っていました。
今日、安倍総理が国会で野党の人に「自粛を求められているお店に休業保証を出すつもりはありますか?」と聞