普通の幸せになることが難しい街「東京」
NPOを始めた当初から仲良くしもらってるキャバのマネージャーさんが何人か地元に帰りました。
東京って外からみんな憧れて次から次へとやってきます。
だけど実際来てみると、何か違うのかというと何も違わないわけです。
地元よりちょっとマックや吉野家が多いだけです。
何年かするとみんな気づくんですね。
あー東京に何かあると思って出てきたけど、実際は何もないなと。
東京でしかできないもの、歌手とか俳優とかがある人なら別ですが。
それで失望して地元に帰っていくわけですね。
地方から上京してきてずっと東京にいる人ってほとんどいないんじゃないでしょうか。
多くは何がしかのきっかけで帰っていくような気がします。
東京って普通の幸せが築きにくい街なんじゃないのかなーと思います。
というか東京の普通って地方だと普通でないわけですね。
地方にはそんな大企業のエリートもいないし、何をやってるか不明だけどめちゃくちゃ金持ってる人もいないし、お受験もしないです。
東京だとちょっとでもかわいければ、モデルになりませんか?と誘われるし、街に出れば雑誌のスナップは取られるし、合コンにもばんばん誘われるし、ヒルズや西麻布のパーティーにも誘われます。
そうなったら、ちょっとでもかわいい女の子はもう世の中舐めちゃうし、調子乗っちゃうわけですね。
だから女の子も私にはもっと良い男がよってくるわ!って思って結婚しないし、男も今はビジネスで忙しいし、仕事が楽しいし、遊びたいしまだ結婚はいいやってなるんですね。
地方だともうみんな早々結婚して子ども生んでますよ。
関連記事
-
-
キャバ嬢、風俗嬢の9割は月収20万~30万。派手で金遣い荒いなどというのは幻想。夜の世界への偏見を変えないといけない!
政府や企業にNPOとして寄付を頼むときに、何のNPOなんですか?と聞かれて、「キャバ嬢や風俗嬢、家出
-
-
地方は陰湿だから若者はみんな東京に行く。
成田闘争の記録を見ていると、至る所に~を村八分にした、~を村十分にしたとかいう記述があります。。
-
-
渋谷のカリスマアディ男逮捕。渋谷109SBYから連なる不良人脈。
少し前まで越川真美ってモデルの子と付き合っていたけど、彼女と揉めた相手の
-
-
大学入試がようやっと人物重視に舵を切った。教育課程や就活が新学力観になっているのに入試システムだけが取り残されていた。
大学入試が2020年度から抜本的に変わることが決まりましたね。 以前も書き
-
-
世田谷一家殺人事件の犯人は関東連合の超有名なビッグネーム。
世田谷一家4人殺害 犯人は15~20歳代か https://www.nikkei.com/ar
-
-
認定NPO法人フローレンスと細木数子事務所が提携して母子シェルターを運営。新たな子供の人身売買の拠点か。
認定NPO法人フローレンスと細木数子事務所が提携して母子シェルターを運営しています。 http
-
-
キャバ嬢・ホステス・風俗嬢は海外志向が強い。留学経験者が多い。
これは日々NPOで相談援助をしていて感じることですが、キャバ嬢やホステス、風俗嬢、エステ嬢、JKビジ
-
-
仁藤夢乃さんは得意気に日経ビジネスでも語ってましたが、現場の女子高生たちは仁藤さんのことかなり嫌ってます!仁藤さんのシェルターは何の救いにもならない。
結局外部支援のNPOや学者たちがわかってないのは、セックスワーカーなど当事者を無視してることなんだよ
-
-
東京や神奈川の米軍基地周辺住民は9割方米軍基地のことが好き。
厚木基地や横田基地や横須賀基地、座間基地とかは大和や綾瀬や福生や座間、相模原の人たちがベース(米軍基
-
-
今は東京一極集中と言われてるけど、実は東京衰退の時代に入ってきてる。これからは地方の時代!
今は東京一極集中って言われてるけど、2020年からは東京も人口が減ってくる。