死にたいとか、生きるのが辛いとか、生きる意味がわからないとか言ってる人は一回捕まって塀の中に行け
公開日:
:
最終更新日:2019/01/05
社会
和民やユニクロがいくらブラックだ!ブラックだ!と言われても、ボコボコにされたり、給与を払ってもらえなかったり、警察に捕まって牢屋にぶち込まれたりすることはないと思うのでぜんぜんホワイトだと思う(笑)
あと最近NHKで若い人の自殺者が増えていて、20代の死因半数以上が自殺ですみたいな自殺特集番組がやっていて、若い人が円になって現代は辛い辛いとか言ってたんだけど、シャバにいれて吉野家や自販機で好きなだけ牛丼やジュースが買えるということがどれだけ幸せな事かわかった方がいい!
こういう生きるのが辛い辛いとか、死にたいとか言ってる人は、一回捕まって塀の中でも行って来れば、毎日ベッドで寝れて、好きなものを買って食べられる幸せというのを実感すると思う。
あー!!今こうやって外の空気を吸えるのがどれだけ幸せなことなのか!って実感すると思うよ。
関連記事
-
-
シャバにいて散歩してコンビニやマックに行けるだけでも幸せなこと。
ヤクザの人もよく言っていますが、シャバにいてコンビニに行ったりマクドナルドに行ったりすることができる
-
-
松本医院「この世の中はマトリックス」
松本医院「この世の中はマトリックス」 悲しいかなそうなっていますね。
-
-
世田谷文学館の岡崎京子展に行ってきました。
世田谷文学館の岡崎京子展に行って思ったのは、40代?くらいのバブルの頃に青春時代を過ごしたような女性
-
-
相対的貧困率、子どもの貧困率を使うのはおかしい!
子どもの貧困率って相対的貧困率なので高齢者の再就職が増加すれば自然と子どもの貧困率は悪化するわけです
-
-
京都市左京区の立命館大学女子大生タリウム殺害事件の犯人の宮本一希は舞妓ビジネスを手掛ける京都の花街の顔役だった(集英社オンライン)
「舞妓遊びを懐石料理と共に」こんなキャッチコピーで京都の舞妓遊びをプロデュースしていた花街の“顔役”
-
-
最近のプリウスやエスティマ、レクサス、クラウンなどトヨタ車、日産車の暴走はCIAのハッキングによる謀略。トヨタ・日産の信頼を低下させアメリカ車を輸出しようという戦略。
最近のプリウスやエスティマ、レクサスなどトヨタ車や日産車の暴走事故はアメリカCIAのハッキングによる
-
-
BOACスチュワーデス殺害事件はカトリック教会による謀殺か。
1959年3月10日杉並区善福寺川宮下橋でBOAC社のスチュワーデス武川知子さんが死んでいるのが発見
-
-
やっぱりボンドプロジェクトの橘ジュンさんはおかしい!これでは人格否定ですよ。
これ見ても思うけどやっぱりボンドプロジェクトの橘ジュンさんのやってることはおかしい! &nb
-
-
フェミニストはなぜ穏やかな人がいないのか?
フェミニストって田嶋陽子さんとか遥洋子さんとかなんであんなに最初から喧嘩口調なんだろう? &n
-
-
大卒と専門学校卒、高卒との生涯年収の有意差はない。
https://www.npr.org/sections/ed/2018/04/25/605