高級キャバクラとか高級クラブはほんと詐欺みたいな商売ですよね。
公開日:
:
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, ホスト, 東京, 社会, 銀座
キャバクラやラウンジ、クラブのビジネスモデルって詐欺みたいだなって思うよね(笑)
女の子何十人もいて暇で待機何時間でも団体客一組来れば回収できる。
キャバクラやクラブは単価が高すぎなんだよね。
席ついた瞬間5万、タックス55パーってほんとビビるよね(笑)
これは別にぼったくりキャバクラではないですよ。
いわゆる高級キャバクラとか高級クラブですね。
ほんとこういうところは金余ってる人しかいけないよね。
普通に考えたら一時間座って女の子と話して20万って詐欺だからね(笑)
それでも楽しい!行きたい!って思う人がいるから成り立ってるんだけどね。
ホストとキャバクラ違うのは単価だよね。
ホストはタックス高いところでも30パーとかでしょー。
銀座タックス55パーだからね(笑)
あと銀座の高級クラブは領収書の金額欄にママが好きなだけ金額書くところとかもある!(笑)
普通に三桁書くからね(笑)
キャバクラとホスト比べたらホストが遥かに良心的な価格設定だと思うよ。
それだけキャバクラは女の子に金かかってるからしょーがないんだよね。
単価上げないと回収できないからね。
ホストは時給キャバ嬢の半分以下でしょう。
売れないホストとか月15万くらいだし。
売れないキャバ嬢でも月25万はあるからね。
あとホストは初回は安いよね。
キャバクラ初回から高いからね(笑)
関連記事
-
-
デリバリーヘルス店経営者の小村篤彦がホストクラブに借金がある女性を風俗で働かせようとしたとして逮捕。
ホストクラブの未収金を支払わせるため、女性にデリバリーヘルス店で働くよう促したとして、39歳の男が愛
-
-
グリコ・森永事件、日航機123便墜落事件の黒幕はアメリカCIA+イルミナティ。
NHKスペシャルの未解決事件・グリコ森永事件を見ました。 だいたい大掛かり
-
-
政治家女子48党の黒川敦彦さんは松浦グループの工作員。
政治家女子48党の黒川敦彦さんは松浦グループの工作員です。 黒川敦彦さんは
-
-
わかり手(小山晃弘)が「メンヘラ.jp」の運営のための寄付金を集めたにも関わらず、サイトを売却して逃げる。
わかり手(小山晃弘)が運営していた「メンヘラ.jp」のドメインがドメインオークションで63万円で売却
-
-
青森県の弘前市、青森市と八戸市がめちゃくちゃ仲が悪い。原因は弘前市、青森市が弘前藩に対して八戸市だけが盛岡藩(南部藩)だったから。
青森県は中核3市として県庁所在地のある青森市、弘前市、八戸市があります。
-
-
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドルが回収困難に。背後にイルミナティの謀略か。
ソフトバンクグループが仮想通貨取引所のFTXに出資していた1億ドル(140億円)が回収困難となってい
-
-
ホワイトハンズ坂爪さんがNPO法人ノアールの理事長熊篠慶彦さんを訴訟恫喝!
一般社団法人ホワイトハンズの坂爪真吾さんがNPO法人ノアールの理事長熊篠慶彦さんに560万円払え!と
-
-
伊藤紺さんの「女子高生制服20年史」が話題に。
グラフィックデザイナーの伊藤紺さんの「女子高生制服20年史」が話題になっていました。 http
-
-
給料がたとえ少なくても自分が一番好きな事、得意な事をやりましょう!(ウォーレンバフェット総資産6兆円のことば)
給料が一番多くても、打率が2割だったらふさぎ込んでしまいます。
-
-
公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所を民間、NPOでやればいいというのはネオリベラリズム+村社会的前近代の悪魔合体。
公的福祉、公助がないから、こども食堂、学童、フリースクール、居場所、学習支援などを民間、NPOでやれ