絶望の国の幸福な若者は近い将来絶望な若者になるか!?
古市憲寿さんのだから日本はズレている (新潮新書) [ 古市憲寿 ]を読みました。
とても読みやすくてすぐに読めましたね。
絶望の国の幸福な若者たち (講談社+α文庫) [ 古市憲寿 ]で世間は若者がひどい状況にあるけど実は身の丈で幸せにやってるんですよと書いてました。
その後に阿部真大さんの地方にこもる若者たち [ 阿部真大 ]や原田曜平さんのヤンキー経済 [ 原田曜平 ]なんかが出て、地元で家賃、食費は親に頼り、地元の友達とのんびり楽しく暮らしてるんですよというのが言われ始めました。
鈴木謙介(チャーリー)さんも原田曜平さんがマイルドヤンキーを言う何年も前からウェブ社会のゆくえ [ 鈴木謙介 ]やカーニヴァル化する社会 (講談社現代新書) [ 鈴木謙介 ]で地元ではなくカタカナのジモトとして、柏や藤沢、町田などの中核都市に愛着を感じてそこをジモトに感じる若者のことを言われていました。
しかし近年の調査なんかでは、厳しい現代の状況をあきらめて、地元の島宇宙的なコミュニティで満足しているんだということがわかってきました。
またアンケートで幸せですと答えていたものを深く追求してみると、消極的な選択肢の中でのベストな選択として地元が選ばれ幸せに感じるよう思うようにしているみたいなことも出てきました。
本著の中でも書かれていますが、今の親元同居でフリーターのマイルドヤンキーがずっとこのまま安泰ではないということが示されています。
マイルドヤンキーが幸せに暮らしていけるのも遅かれ早かれ時間の問題で難しくなってくることが予想されるからです。
行政は投票率の高く層として厚い高齢者の側を見て政治を行うので、若者はこのままだと危機的な状況に陥るだろうということを書いています。
絶望な国の幸福な若者だったものたちがさらに絶望度が増す中でどこまで幸せでいれるのか。
若者の中から行政へ向けての運動は起こってくるのか。
どんな絶望的な状況に陥っても若者は甘んじて受け入れ続けるのか。
古市さんの独特のひねくれた感じでしたが、言おうとしてるのは若者たちよ、そろそろ動かないとやばいよ!ということなんじゃないのかなと思いました。
古市さんなりの若者たちへの応援の書なのかなと思いました。
関連記事
-
-
東京都渋谷区千駄ヶ谷の株式会社明和商会がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)明和商会(TDB企業コード:985815578、資本金1000万円、東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1
-
-
長崎市長の伊藤一長さん射殺の黒幕はCIA。市長によるアメリカ批判が原因。
2007年4月17日に長崎市長の伊藤一長さんがJR九州長崎駅近くの歩道で山口組系水心会会長代行の城尾
-
-
レイプ件数がイタリアが日本の7倍というのは本当か?
イタリアが日本の7倍のレイプ率というのを見たけど、日本はそもそもレイプは警察署に訴えても5パーしか事
-
-
老舗ギャルブランドANAPが連結最終損益4億円の赤字。1、3億円の債務超過に陥る。株価が暴落。
老舗ギャルブランドのANAPが連結最終損益4億円の赤字(前年同月は2、9億円の赤字)に赤字幅が拡大し
-
-
自営業の木村有亮と無職の秀嶋浩輝と無職の光山弘晃ら4人が女子高生など未成年の少女130人以上を売春させていたとして逮捕
自営業の木村有亮容疑者(34)=中央区=と無職の秀嶋浩輝容疑者(24)=守口市=と無職の光山弘晃容疑
-
-
フリマアプリのメルカリが東証マザーズに上場。
大人気のフリマアプリのメルカリが満を持して東証マザーズに上場しました。 https://www
-
-
不動産仲介業の田沢健太と荒田直人が保険証を偽造して賃貸契約を仲介したとして逮捕。
偽の保険証で賃貸契約を仲介しようとしたとして、警視庁保安課は18日までに、私電磁的記録不正作出・同供
-
-
歌舞伎町2丁目で殺人事件。ホテル街で女性が刺殺。
歌舞伎町2丁目で殺人事件があったそうです。 歌
-
-
アメリカCIA(OSS)の中心メンバーはウォーバーグ家、モルガン家などヨーロッパ貴族の子息たちだった。
アメリカCIA(OSS)の中心メンバーはウォーバーグ家、モルガン家などヨーロッパ貴族の子息たちでした
-
-
革労協反主流派最高幹部の山田茂樹が他人に携帯電話を譲渡したとして逮捕。
他人に使わせる目的で携帯電話を契約したとして、大阪府警警備部は2日、詐欺などの疑いで、革労協反主流派