東野圭吾は夜の世界が大好き。
公開日:
:
最終更新日:2018/06/06
本・漫画・書評
「1,000万円なんてはした金」東野圭吾、江戸川乱歩賞授賞式を凍りつかせた舞台裏【サイゾーウーマン】
東野圭吾はキャバクラ大好きらしいですね。
銀座の高級クラブがお気に入りと本にも書いていましたね。
そのおかげで小説内の銀座や六本木のクラブやキャバクラ描写めっちゃうまいですね!(笑)
関連記事
-
-
北条かやさんがキャバ嬢やホステスなど夜の女性に嫌われるのは当たり前!
北条かやさんの「キャバ嬢の社会学」を読みました。
-
-
NHKプロフェッショナル仕事の流儀の本屋さんを見ました。私に選書してほしい方いたら言ってください。
プロフェッショナル仕事の流儀の本屋さんを見ました。 1万円で選書をすると
-
-
メーテルの機械の体を維持するために宇宙中から子供を攫ってきてネジにさせるって正にイルミナティやん。
銀座鉄道999のメーテルって機械の体を維持するために若者や子供を騙して惑星に連れて行ってネジにさせる
-
-
漫画ワンピースのモデルはイルミナティ
漫画ワンピースのモデルはイルミナティだと思いますね。
-
-
関東連合柴田さんの聖域関東連合の金脈とVIPコネクションを読みました。
関東連合柴田さんの聖域関東連合の金脈とVIPコネクションを読みました。 す
-
-
名探偵コナンの歴史漫画のタイトルがすごい!笑
名探偵コナンの日本の歴史漫画のタイトルがすごいです!笑 「縄文時代 原始世
-
-
三木谷会長もホリエモンも創業当時は苦労していたんですね!
楽天三木谷会長が書いたソースコード(1997年) http://techwave.jp/arc
-
-
オススメヤンキー漫画17選。
今読んでも色あせない不朽の名作ヤンキー漫画10選を紹介したいと思います。
-
-
団地団に行ってきました。山内マリコさんや雨宮マミさんはマイルドヤンキーを理解できないんだろうなー
昨日は団地団に行ってきました。 サブカル好きは60年代安保、70年代安保の
-
-
郊外の息苦しさと閉塞感
3年間神奈川の郊外に住み、郊外で働いていたことから、郊外に興味を持ち三浦展さんの「東京は郊外から消え