よく誤解されている教員免許失効について。教員免許は運転免許みたいに更新しなかったから失効するということはありません!!10年以上経っていてもいつでも復帰可能です。
これは本当によく誤解されていることなんですが教員免許の失効についてです。
免許を取得してから10年間した後に講習を受けないと失効するという制度です。
こう聞くと運転免許みたいに更新期間に更新しないと、また教習所に行ったり、免許センターに行って再試験を受けないといけないんだなと思います。
つまり大学にまた入りなおして単位を取り直して教育実習にまた行かないといけないんだなと思う人が多数いるわけです。
しかしこれはぜんぜん違います!!
そもそも教員免許の更新と運転免許の更新制度はぜんぜん違うのです!!
教員免許を更新できなかったら免許がなくなるのかというとなくなりません!!
たとえば教員免許を取得して15年間教員をしてなかったとして、久しぶりに教員に復帰しようと思い講師登録をするとします。
そのあと講師になってから免許の更新講習を受けるという流れになるのです。
正規教員の場合も教員採用試験に合格して教諭になった後で更新講習を受けるという流れになります。
なので教員免許の失効というのは名ばかりの失効であり実質的には失効してません!!
たまによくわかってない、誤解しているメディアや人が教員不足は教員免許が失効しているためだということを報道したりネットに書いたりしている人がいますが全くのデタラメだしウソです!!
運転免許みたいに失効してるから車乗れないという状態ではないのです。
教員免許の場合は失効しててもいつでも復帰できるのです。
教員免許の更新が必要なのは現役教員や講師だけということです。
また10年以上経ってから履歴書に教員免許所持と書くことも可能です。
資格自体は失効してませんから。
これは教育委員会に問い合わせて聞いてから書いたので間違いありません!
10年以上たったから教員免許は失効したと思ってる人、失効してませんからいつでも教員に復帰できます!!
デマ、ウソに騙されないようにしてください。
関連記事
-
-
日本は学歴よりも容姿の方がはるかに重要な社会。日本はキャビンアテンダントからトヨタまでみんなキャバ嬢。
日本の女性は働き者でとても優秀なのに、日本のテレビを見ていると豚まんみたいな男のアナウンサーとポルノ
-
-
立花孝志さんVS桜井誠さんが勃発。
N国党の立花孝志さんVS日本第一党の桜井誠さんが勃発しました。 立花さんは
-
-
袴田事件前後に4人も冤罪で逮捕している静岡県警は怖すぎる。。
袴田事件を作った張本人は、もうとっくに死んでいた。 http://aada.at.webry.
-
-
時短協力金を貰う飲食店を叩いている日本人が多数いる。こういうところが日本人が最悪なところ。
時短協力金を貰う飲食店を叩いている日本人が多数います。 こういうところが日
-
-
歌舞伎町の麻雀店「ブル」を摘発。
歌舞伎町の雑居ビルで客に麻雀賭博をさせたなどとして、50代の経営者が書類送検されました。店は11年間
-
-
NPO法人スポーツカントリーアンビスタ代表理事で、女子サッカー指導者の石尾潤容疑者(29)が中学生女子チームの脱衣所を盗撮して逮捕。(フジテレビ)
中学生女子サッカーチームのコーチが、合宿先の脱衣所に盗撮目的でカメラを設置したとして逮捕された。
-
-
相対的貧困率、子どもの貧困率を使うのはおかしい!
子どもの貧困率って相対的貧困率なので高齢者の再就職が増加すれば自然と子どもの貧困率は悪化するわけです
-
-
AV強要プロダクションの裏に引きこもり支援NPO
今回のAV強要でびっくりするのは、それにひきこもり支援NPOなんかもかかわってること。 &n
-
-
大阪府茨木市の障害者福祉施設「障がい者サポートセンターしみず」で入所者の男性に暴行を加えて死亡させる(毎日新聞)
大阪府茨木市の障害者福祉施設「障がい者サポートセンターしみず」で今年3月、入所者の男性(当時30歳)
-
-
「先が見えない苦しみ」から「先が見えてしまった苦しみ」へ
あー、これはわかりますねー。 学生の時はまだ社