川崎重工の株が大きく売られている原因はアメリカとのバッティング。日本初の国産哨戒機P1の懸念だと思います。
公開日:
:
最終更新日:2019/09/29
投資・株・為替
川崎重工の株がかなり売られています。
10年来安値にも迫る勢いです。
(ヤフーファイナンスより引用)
これは川崎重工の日本初の国産哨戒機P1の懸念からだと思いますね。
過去の歴史を見ても国産哨戒機や国産戦闘機はすべてアメリカに潰されてきています。
https://daiwaryu1121.com/post-22068/
今回は国産哨戒機P1の開発も成功して自衛隊に配備していますが、フランスやイギリス、ニュージーランド、オーストラリアなど諸外国に売るという計画はすべて失敗しています。
これらはすべて裏からアメリカに日本の哨戒機や戦闘機を買うなよ!という圧力が入ってると思います。
日本に対してもいつアメリカがアメリカの哨戒機P8を使え!と圧力をかけてくるかわかりません。
そうなると間違いなく日本はP1をやめて、アメリカ産のP8を使うはずです。
さらに日本の中期防衛計画では早期警戒機まで国産化を進めています。
おそらく川崎重工が中心となって早期警戒機を作ると思います。
これもアメリカとのバッティングを生む大きなリスクになっていると思いますね。
これらのことが川崎重工の10年来安値に近づくほどの安値に陥っている要因だと思います。
関連記事
-
-
アメリカの個人投資家集団ロビンフッダーが今度は銀を標的に。銀価格が8年ぶり高値に急騰。
アメリカの個人投資家集団ロビンフッダーが今度は銀を標的にしました。 銀価格
-
-
日経新聞の後藤さん・元JPモルガンのじっちゃま「短期金利の上昇、逆イールドは景気後退の合図」。クレディスイス「短期金利の上昇、逆イールドは景気後退の合図ではない。」
日経新聞の後藤さんと元JPモルガンのじっちゃまが「短期金利の上昇、逆イールドは景気後退の合図」と警鐘
-
-
クレディスイスに投資をするのは非常に危険。
クレディスイスの株価が暴落しているので、そろそろクレディスイスの株を買おうと思っている方がいますが非
-
-
個人株主数過去最多に(時事通信)
東証が6日公表した2022年度の株式分布状況調査によると、東証を含む4取引所に上場する企業の個人株主
-
-
金儲けにフォーカスしろよ、それ以外の一切のことはノイズだ。(広瀬隆雄さん)
金儲けにフォーカスしろよ、それ以外の一切のことはノイズだ。 (広瀬隆雄さん
-
-
松浦グループが「Abalance」株を株価操縦か。
松浦グループが太陽光発電のパネル製造・販売を手掛ける東証スタンダード上場の「Abalance」株を株
-
-
今日から来週にかけてニューヨークダウ、ナスダック、日経平均は暴落か。
今日から来週にかけてニューヨークダウ、ナスダック、日経平均は暴落する可能性が高いです。 &nb
-
-
ニューヨークダウが「売り」が凄すぎてサーキットブレーカー発動!アメリカの歴史上最大の暴落。なぜか世界中の証券会社が一斉にサーバーが落ちる!トレーダーの阿鼻叫喚の声続出!
ニューヨークダウが「売り」が凄すぎてサーキットブレーカーが発動して取引の15分間停止となりました。
-
-
日本株とアメリカ株は今週末から暴落か。
日本株とアメリカ株は今週末から暴落する可能性がありますね。 今週金曜日から
-
-
ゴールドマンサックス証券の伝説のトレーダー、ムニューシンさんの名言「ゼロポジションイズベストポジション」
ゴールドマンサックス証券の伝説のトレーダー、ロバート・ムニューシンさんの名言です。