児童虐待、大阪府が全国最多。(NHKニュース)

子どもが親などから虐待を受けたとして大阪府内の児童相談所が対応した件数は、昨年度2万件を超え過去最多を更新し、全国の都道府県の中でも最も多かったことがわかりました。

 

厚生労働省によりますと、昨年度18歳未満の子どもが親などの保護者から虐待を受けたとして児童相談所が対応した件数は、全国で15万9850件にのぼりました。

 

このうち、大阪府での対応件数は、前の年度より2000件余り多い、2万694件で、過去最多を更新しました。また、全国の都道府県の中でも最も多い件数でした。

 

虐待の内容別では、暴言を吐いたり子どもの目の前で家族に暴力を振るったりする「心理的虐待」が1万2116件と最も多く、直接暴力を振るう「身体的虐待」が4619件、子どもの面倒を見ない「ネグレクト」が3767件、性的虐待が192件となっています。

 

このほか関西では、いずれも前の年度と比べて、滋賀県が238件増えて1638件、京都府が798件増えて3654件、兵庫県が1336件増えて6526件、奈良県が344件増えて1825件、和歌山県が186件増えて1328件でした。

 

大阪府福祉部家庭支援課は「対応件数が過去最多を更新したのは、児童虐待の問題への意識の高まりで地域からの情報提供が増えたことなどが考えられる。市町村や関係機関との連携を強化し、早期発見、早期対応で子どもたちの命を守っていきたい」としています。

 

(NHKニュース)




関連記事

no image

岐阜の人はマムシの斎藤道三、明智光秀のように裏表がある人が多い気がする。

岐阜の人はマムシの斎藤道三、明智光秀、小説家の朝井リョウのように裏表がある人が多い気がする。

記事を読む

no image

駒崎弘樹がNPO法人POSSEをブラックな左翼セクトと糾弾。

駒崎弘樹がブラック企業と戦うNPO法人POSSEに対して「ブラックな左翼セクト」と言っていますね。

記事を読む

東大名誉教授「日本の刑事裁判は絶望的。」

  東京大学名誉教授で東大元総長の法学者の平野龍一さんはこう言っています。

記事を読む

三重県四日市女子中学生強姦殺害事件の犯人とされた菰野高校の高校生は冤罪か。犯人はCIA・イルミナティの可能性。

三重県四日市女子中学生殺害事件で逮捕された菰野高校の男子高校生は冤罪だと思います。  

記事を読む

no image

最近渋谷異様にカットモデルのスカウトいる!!

最近渋谷異様にカットモデルのスカウトいるんだけど!   インチキ芸能のスカウト

記事を読む

no image

創価学会と統一教会の共通点。黄色と青をメインカラーにしている。

創価学会と統一教会はほぼ同一の組織であるということを以前書きましたが、メインカラーも同じでした。

記事を読む

NHKの「心の傷を癒すということ」というドラマが素晴らしかった裏で精神科医の闇を見た!

NHKの「心の傷を癒すということ」という安先生という在日コリアンの精神科医の実話ドラマがとても素晴ら

記事を読む

no image

神隠しとされる広島一家失踪事件は間違いなく一家殺人事件です。

2001年6月に広島県世羅町でおきた広島一家失踪事件。   山上政弘さん一家4

記事を読む

no image

日本は養育費を払っていない人が多いと言うのはデマだった。7割の人が養育費を払っている。

日本は養育費を払っていない人が多いと言うのはデマだと内閣府の調査でわかりました。 https:

記事を読む

no image

田原総一朗さんが朝まで生テレビで創価学会の寄付について公明党議員につっこむ。

田原総一朗さんが朝まで生テレビで創価学会の寄付について公明党議員につっこんでいました。 &nb

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0