認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々(朝日新聞)

公開日: : 富裕層・金持ち, 政治, 社会, 福祉, 経営, 経済, 金融

認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々。(朝日新聞)

https://www.asahi.com/articles/ASM744W1HM74ULFA016.html?ref=hiru_mail_topix1

 

認知症の人の資産をどう守り、どう活用するか。その資産額は2030年に、今の1・5倍の200兆円になると試算されている。

 

認知症となる前に本人の望む形でお金を使えるようにする準備が重要となり、金融業界にとっても大きな課題。

 

大手信託銀行が相次いで新サービスを始めている。

 

認知症の人は2015年の約500万人から、25年には高齢者の2割の約700万人となる見込み。

 

「老後に2千万円必要」として話題になった金融庁の審議会の報告書は、認知症の人の資産の管理のあり方も大きなテーマとしていた。

 

認知症になって判断能力が落ちると、預貯金口座は原則的に凍結される。生活費や介護費をおろせなくなる恐れがある。

 

そこで、三菱UFJ信託銀行が3月に発売したのが、認知症になった際に代理人がスマートフォンでお金をおろせる商品「つかえて安心」だ。




関連記事

no image

和歌山市園部地区の新聞配達女子高生刺殺事件の犯人を予想。犯人は元日本軍の軍人か。

  1988年和歌山市園部地区でおきた新聞配達女子高生刺殺事件の犯人を予想し

記事を読む

no image

千葉県木更津市の会社員の水元義人が越谷市の路上で携帯電話ショップで働いていた石沢里美さんを殺害したとして懲役17年の判決。

30日朝、埼玉県越谷市の路上で23歳の女性が元交際相手とみられる男に刃物で刺される事件があり女性はそ

記事を読む

no image

デートは「誰と行くか」が重要すぎて場所はあんまり関係ない

  これは間違いないですね。   デートは「誰と行くか

記事を読む

日本一家賃が高いマンションがラトゥール代官山。月額531万円(日刊ゲンダイ)

現在、日本一家賃が高いのは「ラ・トゥール代官山」。    

記事を読む

no image

日本初、世界初を多数生み出した東芝。

テレビや半導体、ノートパソコン、洗濯機、イメージセンサーなど多数の事業を売却して上場廃止となった東芝

記事を読む

no image

米兵と結婚した4万5000人の日本人花嫁たちは、その後どんな結末を辿ったか?

米兵と結婚した4万5000人の日本人花嫁たちは、その後どんな結末を辿ったか? https://

記事を読む

no image

萩生田光一衆議院議員の元秘書で自民党の八王子市議会議員の大竹利明が飲酒運転で逮捕。

東京・八王子市議会議員で自民党の萩生田光一前政調会長の秘書だった男が、酒を飲んで車を運転したとして逮

記事を読む

no image

警視庁が東池袋のSMデリヘル「エレガンス」を捜査。

警視庁が東池袋のSMデリヘル「エレガンス」を捜査しました。   「エレガンス」

記事を読む

no image

永田町のビルのトイレで警視庁機動隊員が死亡。拳銃自殺か(朝日新聞)

27日午前3時20分ごろ、東京都千代田区永田町1丁目のビル1階にあるトイレで、警視庁特科車両隊の男性

記事を読む

no image

エンターテイナー折原が政治家女子48党の大津綾香さんの自宅を襲撃。

エンターテイナー折原が政治家女子48党の大津綾香さんの自宅を襲撃しました。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0