郵便局(日本郵政グループ)でパワハラ、いじめが深刻化。自殺者も多数。

公開日: : 最終更新日:2019/09/08 ブラック企業, 政治, 社会, 経営, 経済, 貧困

全国の郵便局で過酷なノルマ、パワハラが深刻化しているようです。

 

自殺者も200人以上出ているようです。

 

 

2019年の3月5日には大阪西郵便局で集配担当の29歳の男性がパワハラで自殺しています。

https://suyiryutei.exblog.jp/29394255/

 

アルバイトにも年賀状やお中元のギフトなどを強制的に買わせていて問題にもなっています。

 

2018年の3月2日には大阪天王寺郵便局で2人の社員が焼肉店で加熱したトングを無理やり押し付けるというパワハラ、いじめ事件で逮捕されています。

https://www.sankei.com/west/news/180926/wst1809260007-n1.html

 

かんぽ生命による組織ぐるみで顧客に不利益になるような契約をしていたことも発覚しました。

https://www.sankei.com/economy/news/190624/ecn1906240019-n1.html

 

2014年に新城郵便局(愛知県新城市)の47歳の男性課長が自殺したのは、部下からのパワーハラスメントが原因だとして、男性の遺族が5日、日本郵便に対し、約1億1300万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。

 

郵便局(日本郵政グループ)は構造的にパワハラ、いじめが生み出されるブラックな職場環境があるのだと思います。




関連記事

no image

竹花貴騎さんの元部下の人たちの株式会社BEEMが炎上。

有名焼き鳥店をコンサルしていると無断で掲載していた株式会社BEEMが面白すぎました。 &nbs

記事を読む

no image

よく誤解されている教員免許失効について。教員免許は運転免許みたいに更新しなかったから失効するということはありません!!10年以上経っていてもいつでも復帰可能です。

これは本当によく誤解されていることなんですが教員免許の失効についてです。  

記事を読む

no image

百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で元支店長の木谷康敏被告と元暴力団組員の小川哲生被告にそれぞれ懲役3年10カ月と懲役3年2カ月の実刑判決。

百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で、会社法の特別背任罪に問われた元支店長の木谷康敏被告(5

記事を読む

no image

NPO法人マナビーが運営を終了。NPOは認定だから良い、非認定だから悪いというものではありません。

manavee.comは運営を終了しました   大学生による授業動画で人気を博した

記事を読む

EDM史上最大のスターの1人「Avicii」はCIA・DS・イルミナティによる人身売買、悪魔的儀式を初監督MV「For a Better Day」で暴露したために殺された。

2018年4月20日Avicii(アビーチー)は休暇中のオマーンでビールとウイスキーを飲んだあと死ん

記事を読む

学校で頻繁に行われている体育座りはエジプトで奴隷を座らせるときに行われた囚人座り。GHQが日本人弱体化のために学校教育に導入。

学校で頻繁に行われている体育座りは古代エジプトで奴隷を座らせるときに行われた囚人座りがモデルとされて

記事を読む

日経MJ2030年には東京都だけで133万人の人手が足りなくなる。

2030年に国内で644万人、東京都だけで133万人の人手が足りなくなる試算を、パーソル総合研究所と

記事を読む

no image

しゃぶしゃぶ「木曽路」のパワハラ被害が23パーセント。殴る蹴るも(週刊文春)

しゃぶしゃぶ・日本料理でお馴染みの飲食チェーン「木曽路」。   同社の労働組合

記事を読む

no image

1人暮らし時給1639円必要。1月あたり24万5000円必要。

1人暮らし時給1639円必要で1月あたり24万5000円必要だと京都総評の調査でわかりました。

記事を読む

no image

2031年に国立大学の学費が年間93万円に。奨学金破産。

今週号のAERAの「奨学金に奪われた未来」。   奨学金は学生の5割が受給。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0