共産党の宮本たけし議員に驚きがっかりした話。
共産党の宮本たけし議員に驚きがっかりしてしまいました。
共産党の宮本たけし議員がトヨタなど大企業が法人税を払っていないから法人税を上げた方がいいとフェイスブックに投稿していました。
私が企業の法人税を上げるよりも個人の預金や資産に課税したり、相続税を上げたりした方がいいと宮本たけしさんに言いました。
それに対して宮本たけしさんからこう返信がありました。
「預金に課税するというのは、まっとうに蓄えた預貯金にまで課税することになります。それより、まっとうに払っていない大企業の法人税を、まっとうに払ってもらうのが先だと思います。」と返信いただきました。
法人税に課税を強化すると企業のやる気がなくなりますし、企業経営自体が難しくなります。
アップルやグーグルのように海外に移転する企業が多くなると思います。
世界的にも企業に来てもらうためにアメリカなど法人税を下げています。
それとまっとうに蓄えたお金というのは企業のお金だって同じことです。
ピケティも言っていますが所得やフローの格差よりもはるかに資産、ストックの格差がものすごいわけです。
それにも関わらず資産、預貯金、相続税に課税しなくていいというのには驚きました。
共産党は格差拡大反対、庶民の味方と言っているのに預貯金の課税や相続税の課税に反対されていたのはびっくりしました。
関連記事
-
-
楽天の三木谷社長がAV女優の深田えいみさんと明日花キララさんとパーティーをしていた
楽天の三木谷社長がAV女優の深田えいみさんと明日花キララさんとパーティーをしていました。 &n
-
-
東京都立墨東病院がパワハラ、給料未払い。(日本テレビ)
東京都立の病院で、残業代の未払いやパワハラがあったとして、この病院に勤めていた女性が3日、未払いの残
-
-
「cancam」や「JJ」が80万部が11万部になったのは中身がないカタログ誌だからだと思う。「VIVI」は中身が面白い!
80万部が11万部になった「cancam」。 売れない雑誌の共通点とは?
-
-
青森駅前の再開発失敗。海産市場を潰してアウガを作ったのは失敗だった。
西武も逃げ出した青森駅前再開発ビルの今 https://t.co/2gYSVWHgJL #日経ビ
-
-
大卒と専門学校卒、高卒との生涯年収の有意差はない。
https://www.npr.org/sections/ed/2018/04/25/605
-
-
警視庁が双日を家宅捜索。30代の男性社員が以前働いていた総合商社から営業秘密を持ち出しか(毎日新聞)
競合する他社の営業秘密を持ち出した疑いがあるとして、警視庁生活経済課が東京都千代田区の大手総合商社「
-
-
公務員は減らしたらダメですからね。
有権者の人たちって政治家の公務員を減らします!ってやつに喜んでるけど、公務員を減らしたらダメですから
-
-
IT関連会社「AppBank」の元役員の木村朋弥が会社から1億3000万円を騙し取ったとして逮捕。
スマートフォン向けのゲーム攻略アプリなどを開発するIT関連会社「AppBank」の元役員が、会社から
-
-
大阪はほんとにクソみたいなやつばっかり!大阪の不良はホームレスなど弱い者いじめばかり!
ホームレス男性の布団に放火、殺人未遂で捜査 News i - TBSの動画ニュースサイト htt
-
-
松浦グループが太陽光に続いてコオロギ利権に参入。
松浦グループが太陽光に続いてコオロギ利権に参入しようとしているようです。