関西の女性への支援が本当に難しい。。
公開日:
:
ソーシャルワーカー, 児童養護施設, 児童養護施設の子どもたち, 同和・被差別部落・同和教育, 福祉
いま全国の女性や児童養護施設の子の相談援助の対応をしていて関西の子の自己肯定感がものすごい低いです。
ミクロで見ると関西の劣悪な学校や家庭、児童養護施設の環境などがあると思います。
マクロで見ると関西の同和教育、同和行政、関西の排他性があると思います。
いま4年間ほどNGOとしてキャバ嬢や児童養護施設の子、シングルマザーなどの支援をしていますが、関西の子はほんとに難しいです。
こちらがバーンアウトしてしまうんじゃないかと思うほどです。。
関西以外の子の場合はめちゃくちゃ相談援助がやりやすいです。
関西の子がやりにくいのは今まで生きてきた中での関西での過酷な待遇、貧困、劣悪な学校、家庭、施設環境などがあるのですが、そのためにまず関西の子は人を信じられなくなっている子が多くいます。
人を猜疑心、性悪説でしか見れなくなっています。
もちろん関西の子もその自己肯定感の低さ、「人を信じてなるものか!」「信じられるのはおのれのみ!」というような猜疑心などを取り払われると、一気呵成にうまくいけるのですが、最初のこの部分を突破するのが本当に難しいです。。
関連記事
-
-
部落解放同盟がアメトークの西成高校の元生徒の芸人が語ったことに抗議!
部落解放同盟の部落解放大阪府民共闘会議や大阪府教育委員会、西成高校がアメトークの高校中退芸人の西成高
-
-
企業の障害者雇用の障害者の50パーセントは1年以内に離職している。
障害者雇用が増えていると言われていますが、障害者の50パーセントが一年以内に離職しているそうです。(
-
-
介護を学ぶ学生は12年間で3分の1に減少。
介護を学ぶ学生は2006年から12年間で約3分の1にまで減少しています。 https://ww
-
-
人工妊娠中絶が前年比2パーセント減少。20歳未満では3、7パーセント減少。
厚労省の調査によると人工妊娠中絶の件数が前年比2パーセントのマイナスになりました。 &nbs
-
-
自己肯定感が低い、病んでいる人は今すぐメキシコやアルゼンチンに行こう!
自己肯定感が低い、摂食障害、過食、病んでいる人、何か悩んでいる人は一度コスタリカやメキシコ、コロンビ
-
-
女王の教室の冒頭がまさにGHQ、政府の3S政策ですね。
ドラマ天海祐希さんの女王の教室の冒頭がまさにGHQ、政府自民党の行っている3S政策を言っていますね。
-
-
子どもの貧困対策は子ども食堂や学習支援ではない。
これは本当にその通りだと思います。 「子どもの
-
-
NHKの「心の傷を癒すということ」というドラマが素晴らしかった裏で精神科医の闇を見た!
NHKの「心の傷を癒すということ」という安先生という在日コリアンの精神科医の実話ドラマがとても素晴ら
-
-
子ども食堂の7割が「来てほしい子どもが来ない悩み。」
九州の子ども食堂の7割が「来てほしい子どもが来ない」という悩みがあるようです。 https:/
-
-
東京都北区長候補の音喜多とその仲間たちの演説がびっくりした!!笑
東京都北区長候補の音喜多さんとその仲間たちが最終演説を赤羽駅でやっていました。