駅前の純喫茶がドトールに変わって大繁盛するようになった話。
公開日:
:
喫茶店・カフェ
駅前に昔ながらのナポリタンが置いてあるような純喫茶があり、昭和レトロな雰囲気もあり落ち着くので気に行ってよく行っていました。
しかしいつも客はまばらで流行っていはいませんでした。
普通にコーヒーも美味しくスパゲッティなど料理も美味しかったです。
たまに年配客のおじさんや高齢者のおじいちゃん、おばあちゃんがぽつぽついるくらいでした。
しかしいつのまにか閉店してしまい跡地にドトールコーヒーができました。
ドトールになってから何度か行ってみましたが、いつ行っても若者やファミリー、女性客などでいっぱいでした。
若者や女性客、ファミリーは昔ながらの純喫茶というのをあまり好んでいないんだなーとわかりましたね。
どこにでもあるようなチェーン店、ファーストフードの方が若者や女性は好きなんだろうなと。
個人的には昭和レトロな純喫茶が好きなので寂しい限りですね。
関連記事
-
-
スタバの「水出しコーヒー」が再販決定。
4月12日から全国のスターバックスで水出しコーヒー(コールドブリューコーヒー)が再販されるそうです。
-
-
ヤクザはなぜルノアールが好きなのか?
銀座でも歌舞伎町でも関内でもなぜかヤクザは喫茶店はルノアールを好んでいます。
-
-
小岩のスタバは世界一利用者の平均年齢が高い。
東京都江戸川区小岩のスターバックスは世界一利用者の平均年齢が高いようです。
-
-
東京都で唯一スタバがない区が荒川区。
東京都で唯一スタバがない区が荒川区です。 ちなみにサーティーワンも富士そば
-
-
大阪で一番美味しいケーキ屋さんはポアール。
北新地の本通りや帝塚山にあるケーキ屋さんポアールに行ってきました。 北新
-
-
東京、大阪のヤクザのよくいる喫茶店。
大阪のヤクザのよくいる喫茶店です。 大阪千日前の丸福珈琲です。 &
-
-
京王井の頭線の新代田駅前にあるカフェ「カフェニスタ」のドリンクやフードが最高に美味しい。全国トップクラスのカフェ。
京王井の頭線の新代田駅前にあるカフェ「カフェニスタ」のドリンクやフードが最高に美味いです。 &
-
-
アイスコーヒー1200円の高級スタバが中目黒にオープン。
アイスコーヒー1200円スタバ高級店が28日開業 https://www.nikkanspor
-
-
ラグビー日本代表の主将リーチマイケルさん夫婦の経営するカフェが府中駅にあります。
ラグビー日本代表の主将リーチマイケルさんの夫婦の経営するカフェが京王線府中駅、南武線分倍河原駅にあり
-
-
タイミーでコメダ珈琲あべの店に行きました。あまりにも酷すぎました。
タイミーでコメダ珈琲あべの店に行きました。 募