1960年代の憧れの生活は「団地」だった。団地は今で言うタワマン。

公開日: : 最終更新日:2018/10/06 不動産, 団地, 東京, 社会, 経済, 若者

日本懐かし団地大全 [ 照井啓太 ]

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/238547

 

 

今は憧れの生活というと都心部のタワマンですが、1960年代の憧れの生活は団地だったんですよね。

 

東洋一の大団地と呼ばれた松原団地、日本初のマンモス団地ひばりヶ丘団地、東京23区初のマンモス団地赤羽台団地などなど。

 

1955年にURの前身である日本住宅公団が設立され猛スピードで団地を建てていました。

 

1958年には全国で100万人以上が団地族になっていました。

 

「団地族」は何十倍にも上る抽選に当選した、前途洋々たるエリートサラリーマンたちの代名詞だったのです。

 

敷地内にスーパーや役所の出張所、交番まで設置された独立した新しい街として誕生しました。

 

団地を見るとなぜか心がとても落ち着きますね。

 

とても懐かしい気持ちになります。

 

団地の中には芝生や公園があり、そこで団地の子どもたちが遊んでいるなんてこともありました。

 

団地はまさに古き良き昭和だと思いますね。




関連記事

no image

タイミーを始めて在日外国人のことを好きになる人が急増。

タイミーに出ている飲食店や工場、物流現場は人が集まらず、不人気の職場が多いです。  

記事を読む

no image

関東財務局がエクシアに1か月間の業務停止命令(時事通信)

関東財務局は30日、暗号資産(仮想通貨)交換業を手掛けるエクシア・デジタル・アセットに対し、12月1

記事を読む

no image

ドンファン嫁とAVについて。

ドンファン事件の動画についてのコメントで「嫁はAVをしてましたよ。だから怪しい。」というものがありま

記事を読む

昭和の名刑事の異名を持つ平塚八兵衛はアメリカCIAのエージェント。

昭和の名刑事と呼ばれた平塚八兵衛はアメリカCIAのエージェントですね。  

記事を読む

ギャルになりたい人、ギャルとは何かを知りたい人、東京の若者カルチャーを知りたい人が絶対読むべき漫画がGALS。

ギャルになりたい人、ギャルとは何かを知りたい人、東京の若者カルチャーを知りたい人が絶対読むべき漫画が

記事を読む

マイクロファイナンスは闇金と同じ!貧困ビジネス。

インドを襲うマイクロファイナンスの悲劇。借金苦で貧困層の自殺多発。 https://www.b

記事を読む

no image

大阪地検特捜部が奈良県御所市議の小松久展を加重収賄で逮捕(毎日新聞)

奈良県御所(ごせ)市が発注した火葬場の建設工事を巡り、特定の業者が受注できるよう便宜を図った見返りに

記事を読む

楽天モバイルが大手キャリアの半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放題2980円で発売。

楽天モバイルが大手キャリア(ドコモ、ソフトバンク、AU)の半額の月額データ、SNS、動画、電話使い放

記事を読む

日本はお店や会社を辞めて独立しようとすると脅されたり潰しにかかられたりするとネット上で話題に。

日本では働いていたお店や会社を辞めて独立しようとすると前働いていた店の人から脅されたり潰しにかかられ

記事を読む

no image

東京オリンピック(五輪)は中止になると思います。

東京オリンピック(五輪)は中止になると思います。   トランプ大統領が東京オリ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0