メンヘラは病気。下手に関わると感染してしまう。ツイッターやネットで見つけても関わらないようにしよう!
公開日:
:
日記
メンヘラが厄介なのは周りの人にそのメンヘラが感染してしまうこと。
だから周りにメンヘラの人がいたときは、その人のツイートを見たり、関わったりするのはやめた方がいい。
自分も暗い気持ちになり、メンヘラになる危険性がある。
優しい人なんかは心配だとか言って、下手に関わろうとするけど、しまいには同じようにメンヘラになってる。
メンヘラはある種の病気。
あの人メンヘラってぽいなと思ったら下手に関わらず距離を取った方がいい。
逆にこっちがやられてしまうよ。
関連記事
-
-
「地元ネットワーク」が機能してるのは地元のヤンキーだけではないのか?
法政大学で行われた「高卒5年若者たちはどこで、どのように生きているのか」というセミナーに行ってきまし
-
-
ドラゴンアッシュ好きな女性の方いますか?(*^_^*)
ドラゴンアッシュ好きな女性の方いますか?(*^_^*) ステディアンドコー
-
-
部落解放同盟のおばさんにゲバ棒でボコボコにされそうになった話。
実は日本の若者支援団体、ひきこもり支援団体、女性支援団体、フェミニスト団体、NPO法人の多くは中核派
-
-
同志社大学で行われたNPOホットプラス代表藤田孝典さんのソーシャルワーカー研修会に行ってきました。
同志社大学の今出川キャンパスで行われたソーシャルワーカー研修会に行って来ました。  
-
-
大阪のオスカーも飲み行ったけど凄かったね!大阪は活気があった!
大阪のオスカーも飲み行ったけど凄かったね! 大阪ズーとかロッサ、美人茶屋な
-
-
歌舞伎飲み行ったとき、どのキャッチもオレテラだけは紹介できないって言うのなんでなんだろう?
歌舞伎飲み行ったとき、どのキャッチもオレテラだけは紹介できないって言うのなんでなんだろう? &
-
-
伝説のキャバ嬢立花胡桃さんの「ユダ」という映画を見ました。夜の業界は女性だけでなく男性も訳ありの人たち。
新宿の伝説のキャバ嬢立花胡桃さんの「ユダ」という映画を見ました。