愛沢えみりさんは新時代の旗手である。
愛沢えみりのキャバ嬢社長を読みました。
愛沢えみりさんは自由で海外好きで行動派で好きなものをやって行こうって感じです。
今なぜ若い女の子から愛沢えみりさんが絶大な支持を得ているのか。
やっぱりこの日本社会の強い閉塞感を打ち破っている人だからなのだと思います。
総合職でバリキャリとして結婚を捨てて仕事に生きるのか、はたまた専業主婦として退屈に過ごすのかという延々の女性の課題です。
どちら側の女性も四苦八苦している中で、女性としての魅力も放ちながら、仕事でも成功しています。
新たな女性の憧れとしてのロールモデルになっているのではないでしょうか。
愛沢えみりさんは横浜の不良ギャルから横浜、六本木、歌舞伎町と成り上がり、エミリアウィズの社長にまでなりました。
自由に、自分の好きなことをとことんやりましょう、無理してレールに乗って規則に縛られる必要はないんですよってことですね。
これは愛沢えみりさんのような強い個人だからこそできることなんだけど、今のこの日本の閉塞したどん詰まり状況では本当に正しい道ですね。
アメリカの社会学者のリチャードフロリダも同じことを言っています。
要はこれからの時代は、クリエイティブクラスの人たちの価値がより大きくなっていって、そうでない一般大衆との間で大きな開きが生まれてきます。
普通に何も考えず、まじめに学校行って、良い子でレールに乗って大学に行っても専門性もないし使えない、柔軟性もない、創造性もない、言われたことしたできないとなってコンビニ店員やドラッグストアの店員になるしかない時代になってきます。
これからの時代に求められているのは、創造性、柔軟性など新たな価値を作り出す力、つまりリチャードフロリダの言うところのクリエイティビティが重要になってきます。
それをじゃあ実践に落として考えると、誰なのか?というと愛沢えみりさんになるわけですね。
批評家の宇野常寛も「批評のジェノサイズ」や「ゼロ年代の想像力」の中でも語っています。
「今の世の中は自由だけど冷たくもなっている。かつては世の中が生きる意味や信じる価値を与えてくれたけど、今は自分で選択して自分で責任を取るしかない。これは他社に仮託してやり過ごそうとするタイプの人には茨の道だけど、自分で試行錯誤したい人には有利な仕組みです。逆に冷たくて自由な部分を利用する人間が次の時代を作っていくんだと思います。」と宇野さんは語っています。
これは他のリトルピープルの時代なんかでも一貫して、大きな物語の終焉から決断思考へということが語られています。
じゃあこれを今実践しているのは誰なのか? 間違いなく愛沢えみりさんなわけですね。
つまり愛沢えみりさんや武藤静香さん、桃華絵里さんというのは新時代の旗手だと思います。
関連記事
-
-
群馬県高崎商科大学附属高校の教師が生徒に体罰を行い炎上!
群馬県高崎商科大学附属高校の教師が生徒に体罰を行い炎上していました! 教師
-
-
女子大生に強制わいせつをしたとして神奈川県綾瀬市北の台中学校教師の大村恭平が逮捕。
神奈川県海老名市内の路上で女子大学生の口をふさぐなどした上、上半身をさわったとして中学校教師の男が逮
-
-
カジノ反対派はパチンコ業界とヤクザの手先か?
カジノ解禁に反対する人たちはまずパチンコに反対するべきでしょう? カジノ
-
-
グラミン銀行がソーシャルビジネスならばヤクザの闇金融もソーシャルビジネスである。
グラミン銀行のマイクロファイナンスがソーシャルビジネスならばヤクザのやっている闇金融もソーシャルビジ
-
-
五反田のシティクリニックに要注意!!
五反田にあるシティクリニックには要注意です!! グーグルの口コミが1、8と
-
-
なぜ神奈川県の教員を辞めてモデル、アイドル、芸能、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、キャバ嬢、風俗嬢、AV女優、帰国子女を幸せにするNGO代表になったのか?
俺がなぜ神奈川県の教師を辞めてヤンキーや中学生、高校生、シングルマザー、モデル、キャバ嬢や風俗嬢、A
-
-
損保ジャパンが4000人リストラ。リストラ要員を傘下の介護職に配置転換。
損保ジャパンが4000人リストラをして、傘下の介護職に配置転換させるそうです。
-
-
日本財団の笹川良一会長の名言2。
日本財団の笹川良一会長。 金の残し方よりも使い方を覚えるほうが利口である。
-
-
ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育を作ったのはCIA・イルミナティ
ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育について覚えておいてほしいのは、ジェンダー
-
-
6代目山口組が作ってる水が8年連続モンドセレクション受賞で内閣府からも賞状貰うって凄すぎ!!
警察もびっくり 6代目山口組御用達の会社に褒状〈週刊朝日〉(dot.) - Yahoo!ニュース