大阪人と関東人が根本的に合わないのは、大阪は商人の文化、関東は武士の文化だから。
関東は武士の街、関西は商人の街やね。 関西の接客はすごいもん笑
関西は商人の街やからおもてなしの精神が息づいてるんやと思う。
だから道聞かれたら、喜んで教えるし、わざわざ目的地まで付いて行ってあげたりもする。
東京やとありえへんよね。
大阪は人が優しいとか、親切、面白いっていうのも、ずっと商人の街できてるからやと思う。
関東は武士の街でずっときてるから文化的に違う。
関東武士団の世界やからね。
寡黙に目的に向かってやる!ってかんじよね。
大阪が安く買えたことを自慢するのも商人感覚。
関東が高い物を買ったことを自慢するのも武士の感覚。
関東の人間と関西の人間が結婚してもうまくいかんのも、武士と商人って文化的に全く違う人間やから。
やっぱり武士は武士どうし、商人は商人どうしの方が合うんやと思う。
関連記事
-
-
カジノに反対するために横浜でCIAによる事故多発を予言しているイルミナティカード。
911や東日本大震災などいろいろなことを予言していると言われる秘密結社イルミナティのイルミナティカー
-
-
香港航空の客室乗務員(キャビンアテンダント)が詠春拳を導入。
香港航空の客室乗務員が、乗客の暴力行為対策で詠春拳を取り入れているそうです。
-
-
両替機や券売機のメーカー大手「グローリー」の子会社の社員が21億円以上のお金を着服したとして逮捕(毎日新聞)
両替機や券売機のメーカー大手「グローリー」(兵庫県姫路市、東証プライム上場)の子会社で勤務していた際
-
-
ガーシーのドバイのバイト先のオーナーが秋田新太郎さん。
ガーシーのドバイのバイト先のオーナーが秋田新太郎さんでした。 https://daiwaryu
-
-
警視庁が新たにスカウト会社アクセス幹部の平良直也と石山大樹を逮捕。
警視庁は新たにスカウト会社アクセス幹部の平良直也容疑者(31)=沖縄市美里仲原町=と石山大樹容疑者(
-
-
日米の物価の差が20年間で5割超も拡大。日本は20年間全く物価が上がっていない。
日米の物価の差が20年間で5割超も拡大。日本は20年間で全く物価が上がっていない。 https
-
-
警視庁がトー横キッズ30人を補導(日本テレビ)
東京・新宿区歌舞伎町の一角にある未成年者のたまり場、いわゆる「トー横」周辺で25日夜から26日朝にか
-
-
内閣府の若者の貧困についての有識者会議の議事録を見ていると
内閣府の若者の貧困についての有識者会議の議事録を見ていると、政府の断固として再分配はしないぞ!福祉に