小林雄太がメルカリに架空出品して現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上。
公開日:
:
特殊詐欺
フリーマーケットアプリ「メルカリ」に架空出品し、取引が成立したように装って現金を詐取したとして、警察庁サイバー特別捜査部と埼玉県警など9府県警の合同捜査本部は21日までに、電子計算機使用詐欺容疑で、住所、職業不詳の小林雄太容疑者(26)を逮捕しました。
小林容疑者は詐欺グループの首謀者とみられ、SNSで実行役を募集していた。調べに黙秘しているということです。
逮捕容疑は実行役4人と共謀し、2021年6~7月、メルカリにブランド品のかばんなどを計42回架空出品した上で、売買が成立したように装い、運営会社から計約275万円を入金させ詐取した疑いです。
他人名義のクレジットカードを使っていたということです。
サイバー特捜部によると、グループは架空出品などの手口で少なくとも900件、1億円超をだまし取ったとみられています。
小林容疑者はX(旧ツイッター)に「副業あります」と投稿し実行役を集めていた。接触後は秘匿性の高いアプリ「テレグラム」などを使って指示していたということです。
詐取金は第三者名義の口座へ送らせた上で、暗号資産「モネロ」に換えていました。
サイバー特捜部の分析で、小林容疑者が管理する口座に約6000万円相当の暗号資産が流れていたことが確認されました。
(参考:時事通信)
関連記事
-
-
横浜市に住む専門学校生で中国籍の曽旭と無職の石賀英規が高齢者からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
横浜市に住む専門学校生で中国籍の曽旭容疑者(24)と無職の石賀英規容疑者(59)が高齢者からキャッシ
-
-
住吉会系組員の鈴木勝也が品川区の80歳の女性から45万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁荏原署は27日、オレオレ詐欺グループの指示役として住吉会系組員の鈴木勝也容疑者(22)を逮捕し
-
-
名古屋市港区の会社役員の佐藤繁行をロマンス詐欺未遂の容疑で逮捕。
愛知県豊田市の60代の女性に対し、好意的なメッセージを送り現金150万円をだまし取ろうとしたとして、
-
-
会社員の熱田和樹ら2人を強盗予備の容疑で逮捕。
「闇バイト」をした男性の自宅に強盗をしようとしたとして、男2人が逮捕されました。
-
-
横浜市青葉区の強盗殺人事件で新たに現金回収役の保坂海斗を逮捕。
横浜市青葉区の住宅で後藤寛治さん(75)が殺害され現金が奪われた事件で、神奈川県警は18日までに、盗
-
-
居酒屋「和ジアンダイニングKOSHIKOSHI」経営者の狐崎宇史と従業員の高田光と神田典孝ら3人が居酒屋を拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
警察官に成り済まして現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は17日までに、詐欺と窃盗の疑いで、埼玉
-
-
北海道滝川市の小学校教師の板垣昭太を犯罪による収益の移転防止に関する法律違反の容疑で逮捕。
北海道滝川市に住む40歳の小学校教諭が10日、自己の名義で開設した預金口座の通帳とキャッシュカードを
-
-
元山口組傘下組長の瓜生誠と妻の理子が他人のクレジットカードを騙し取ったとして逮捕。
警視庁は、他人宛ての不在連絡票を盗みクレジットカードをだまし取った疑いで元指定暴力団・山口組系組長と
-
-
IT関連会社「AppBank」の元役員の木村朋弥が会社から1億3000万円を騙し取ったとして逮捕。
スマートフォン向けのゲーム攻略アプリなどを開発するIT関連会社「AppBank」の元役員が、会社から
-
-
東大阪市の畑野真一が春日部市の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺グループの出し子として埼玉県警が45歳の男を逮捕しました。 男は、