会社員の大島雅之とアルバイト従業員の田橋正和と清掃業の三井淳と清掃業の村田裕美ら4人が全国から数億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
「毎月配当を受けられる」などとうその投資話をもちかけて、裾野市に住む53歳の女性から現金1000万円をだましとったとして、愛知県の会社員など男女4人が詐欺の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、会社員の大島雅之容疑者(29)=愛知県稲沢市下津片町=とアルバイト従業員の田橋正和容疑者(57)=福井県坂井市三国町安島4丁目=と清掃業の三井淳容疑者(30)=住所不定=と清掃業の村田裕美容疑者(53)=山口県下関市小月杉迫=など男女あわせて4人です。
警察によりますと、4人は裾野市に住む53歳の会社員の女性に、「プロトレーダーに出資すれば、元本を保証して毎月配当が受け取れる」などとうその投資話をもちかけ、おととし1月下旬ごろに現金1000万円をだましとったとして、詐欺の疑いがもたれています。
同じ年の12月になって女性から「配当が払われず預けたお金も戻ってこない」などと相談を受けて警察が捜査を進めた結果、4人が関与した疑いがあるとして29日に逮捕しました。
警察によりますと、長崎県内でもこのグループが関与したとみられる事件で警察が相談を受けるなど、被害額は全国で数億円規模にのぼる可能性があるということです。
警察は資金の流れを調べるなどグループの実態の解明を進めています。
(参考:NHKニュース・産経新聞)
関連記事
-
-
東京都の19歳の少年が岩手県内の高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕(IAT岩手朝日テレビ)
岩手県内の高齢者からキャッシュカードを盗み金を引き出したとして、東京都の19歳の少年が逮捕されました
-
-
中古品を再シュリンクして新品として売る組織的詐欺がアマゾンやメルカリなどで蔓延。
中古品を再シュリンクして新品として売る組織的詐欺がアマゾンやメルカリなどで蔓延しています。 &
-
-
川崎市高津区の羽賀秀樹ら3人が送り付け商法で400人から4000万円を騙し取ったとして逮捕。
注文していない商品を一方的に送りつけ、代金を請求する「送りつけ商法」で金をだまし取ったとして、グルー
-
-
関東連合宮前愚連隊の野間悟が岩手県の主婦から25万円を騙し取ったとして逮捕。
関東連合宮前愚連隊の野間悟容疑者(31)がパチンコで指定した台で打つだけで儲かるをウソを言って岩手県
-
-
投資関連会社「アイリー」代表で韓国籍の大川力也こと徐世昌と会社役員の片岡元ら5人が66億円を不正に集めたとして逮捕。
許可を得ずに元本以上の配当を約束して、不特定多数の人から事業への出資金を預かったなどとして、投資関連
-
-
極東会系組員の安藤繁が特殊詐欺に使われた口座を買い取ったとして逮捕。
振り込め詐欺に悪用された口座を買い取ったとして、県警は、県内で初めて犯罪収益移転防止法を適用し、東京
-
-
会津若松市議の佐藤勉と妻が生活保護費を騙し取ったとして逮捕。
生活保護費を不正に受給したとして福島県会津若松市議の妻が逮捕された事件で、会津若松署は26日、不正に
-
-
神戸山口組系組員の岡本穣ら3人が川口市の高齢女性から50万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁竹の塚署は、還付金を受け取ることができるとうそを言い、現金をだまし取ったとして、神戸山口組系組
-
-
山口組五菱会は債務者の借り入れ状況を確認するために「カスーモ」というアプリを開発していた。
山口組五菱会は債務者の借り入れ状況を確認するために「カスーモ」というアプリを開発していました。
-
-
コンサル会社社長の吉田智史とブランド品買い取り会社社長の畠山晴人が60代の男性から現金を騙し取ったとして逮捕。
金への投資で出た損失を取り戻せるとウソの話を持ちかけ60代の男性から現金をだまし取ったとして、コンサ