山口組国領屋一家顧問宮野組組長の和田強ら3人が浜松まつりに屋台を20店以上出店したとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2024/02/07
ヤクザ・マフィア
静岡県警浜松東署、浜北署、県警捜査4課、組織犯罪対策課は16日、2023年5月に開催された「浜松まつり」で、暴力団であることを隠し、出店する権利をだまし取った疑いで、山口組国領屋一家顧問宮野組組長の和田強容疑者(72)と和田容疑者の妻(69)、和田容疑者の下で露天商をしていた男(53)の男女3人を詐欺の疑いで逮捕した。
露天商の男は「静岡県西部街商協同組合」の理事も務めていた。
和田容疑者ら3人は共謀して、2023年5月3日~5日に開催された「浜松まつり」で、露店の実質経営者が組長であることを隠し、主催者側に対して「出店申込書」「誓約書」「本人確認書」などを提出、露店の出店権利をだまし取った疑いが持たれている。
この「浜松まつり」では、独自のルールで暴力団員や関係者らの露天出店を禁止していて、各書類は露天商の男が理事を務める「静岡県西部街商協同組合」を介し、主催者側の「浜松まつり組織委員会」に提出されていた。
浜松まつりの期間中に、露天商の男が出店した飲食店などの露店はあわせて20店舗以上とみられ、立地の良い場所に多くの露店を構えていた。
売上金は会計担当とされる妻に渡されていたとみられ、県警は、露店の売り上げ金額やその後の金の流れなど、詳しく調べている。
(暴力団ニュース)
浜松まつりで露店を出す権利を騙し取った疑いで逮捕されていた暴力団の組長ら男女3人が、別の祭りでも同様の犯行をしていた疑いで再逮捕されました。
再逮捕されたのは、指定暴力団山口組傘下の国領屋一家系の組長の和田強(72)と組長の妻(69)それに露天商の男(54)の3人です。
3人は2023年5月27日から28日に開かれた「遠州はまきた飛竜まつり」で、組長の男が経営者ということを隠して、露店を出す権利を騙し取った疑いがもたれています。
警察によりますとお好み焼きやチュロスなど10店舗出し、2日間で約270万円の売り上げがあったと見られます。
3人は2023年の浜松まつりでも同様の犯行をした疑いで、1月 逮捕されており警察は実態解明を進めています。
(テレビ静岡)
和田強容疑者(72)
関連記事
-
-
和歌山市田尻の無職の金正円が会長を務めていた会社の従業員男性を脅して小指を切断させたとして逮捕。
会長を務めていた会社の従業員男性を脅して小指を切断させたとして、和歌山県警和歌山東署は15日、強要の
-
-
有名ヤクザの親分、半グレ、マフィアのトップは高偏差値の学校出身者が多い。なぜならCIA、イルミナティのエージェントとして活動するから。
有名ヤクザ、半グレ、マフィアのトップは高偏差値の学校出身者が多いです。 5
-
-
山口組一会舎弟頭補佐上原組組長の上原年雄こと上原俊男と山口組一会若中の中島洋二ら7人が小松市の芦城公園でフライドポテトやりんご飴を販売していたとして逮捕。
サクラの花見の時期に石川県小松市の芦城公園で露店を出店しようと、市から不正に使用許可をだましとったと
-
-
住吉会向後睦会理事長の津波広志組長が「3億円払え!」と脅して逮捕。
新宿歌舞伎町を縄張りとする住吉会の2次団体向後睦会理事長の津波広志組長が知人に対して「3億円払え!」
-
-
オススメのヤクザ・極道漫画10選。
本当に面白いオススメのヤクザ・極道漫画10選を紹介します。 まずは代紋TA
-
-
怒羅権創設メンバーのリーさんと佐々木さんで怒羅権の認識に食い違い?
怒羅権創設メンバーのリーさんと佐々木さんで怒羅権の認識に食い違いがあるようでした。  
-
-
旭琉会三代目ナニワ一家組員が自営業男性を恫喝して金銭を要求したとして逮捕(琉球新報)
沖縄県警浦添署は14日、40代の自営業男性をどう喝して金銭を要求した疑いで、恐喝未遂容疑で指定暴力団
-
-
四ツ木斎場事件がなければ山口組の東京進出はなかった。
2001年8月15日におきた四ツ木斎場事件はその後の関東ヤクザ社会に大きな影響を及ぼしました。
-
-
住吉会幹部の莊司信彦が総合支援資金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
警視庁は、新型コロナで収入が減った人が受けられる東京都の「総合支援資金」をだまし取ったとして、住吉会
-
-
住吉会幸平一家堺組関係者の萩野英樹と日野市平山の合田圭と昭島市福島町の自営業の松井康友が東京、大阪など7都市で1億7000万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺事件で出し子のリーダー役の男が逮捕されました。 逮捕されたのは住吉
