90年代、2000年代のギャル、イベサーを肯定的に報じるメディアは非常に危険!
公開日:
:
モデル・芸能, 社会, 若者, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
数日前に読売新聞が2000年代のギャルブーム、イベサーブームについて2日連続で特集を組んでいました。
1日目のギャルブームについては当時の109のカリスマギャル店員のインタビューなどから当時のギャルブームを肯定的に報じていました。
2日目は元ギャル男でイベサー代表の男性が当時のイベサーブームについて肯定的に語っていました。
読売新聞以外のメディアも2000年代のギャル、イベサーについて肯定的に報じていました。
それらのニュースをヤフーニュースが大々的に拡散していました。
そのヤフーニュースのコメント欄には100件以上のコメントがついていて、多くは当時は楽しかった、昔はギャルだったけど楽しかったと肯定的なコメントばかりが並んでいました。
しかし、私は最近の90年代、2000年代のギャル、イベサーブームを肯定的にマスメディアが報じていることは非常に危険だなと感じています。
読売新聞の記事の中にもあったように、当時のギャルブームの時は小学生から中学生、高校生の少女がお年玉を握りしめて109に服を買いに来ていました。
109のギャル服はいまのユニクロやGUの服の3倍、4倍の値段でした。
当然、少女たちのお金が続くわけがないので、少女たちは援助交際やパパ活などで洋服代やメイク代、遊ぶお金を捻出していました。
このようにギャルがブームだった時代というのはギャルがおじさんたちの性奴隷にされていた時代でもあったのです。
それらのギャルブームをポップティーンやエッグ、ランズキ、カワイイなどのギャル雑誌で煽っていました。
そのメディアを操っていたのは創価学会、松浦グループ、笹川グループでした。
イベサーブームの時代も多くの女性たちがモノのように扱われて、ドラッグを盛られてレイプされたりするなど女性たちが酷いめにあっていた時代でした。
このように2000年代のギャルブーム、イベサーブームの時代は多くの闇があり、非常に暗い時代でもありました。
これらの負の側面を報じることなく、ギャルは明るいよね、かわいいよね、イベサーは楽しそうだよねと肯定的に報じるのはおかしいですね。
関連記事
-
-
ネットカジノ、オンラインカジノの元締めは統一教会・創価学会・松浦グループ。
ネットカジノ、オンラインカジノの元締めは統一教会、創価学会、松浦グループでした。
-
-
最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ!ってツッコミたくなる。
最近意識高い若者とかが選挙に行けば日本も変わります!とか言ってるの聞くと選挙行っても変わらないでしょ
-
-
大阪府警が近畿日本ツーリストに詐欺の容疑で家宅捜索(関西テレビ)
全国各地で発覚した近畿日本ツーリストの新型コロナワクチン接種業務で過大請求について、警察は詐欺の疑い
-
-
大阪はライブハウスやジム、キャバクラは休業要請出すけど、ダンスクラブは解除するってダメだと思う
大阪はライブハウスやジム、キャバクラは休業要請出すけど、ダンスクラブは解除するってダメだと思う。
-
-
ソフトバンク社長の孫正義さんはカリフォルニア大学時代に起業成功後いかにアメリカとのバッティングを避けるかまで考えていた。
ソフトバンク社長の孫正義さんはカリフォルニア大学時代に図書館で何の事業をしようかと構想を練っていまし
-
-
colaboのピンクバスや仁藤夢乃さん、煉獄コロアキさんなどが登場するゲームが公開されるもcolabo関連団体からの抗議で削除。
colaboのピンクバスや仁藤夢乃さん、煉獄コロアキさん、歌舞伎町などが登場するゲームが公開されまし
-
-
ヤフーファイナンス掲示板のコメントに思わず笑った。
ヤフーファイナンス掲示板のコメントに思わず笑ってしまいました。
-
-
大手芸能プロダクションのスマイルカンパニーのマネージャーが歌手のELISAさんにセクハラを行ったとして66万円の賠償命令(共同通信)
大手芸能プロダクションのスマイルカンパニーのマネージャーが歌手のELISAさんにセクハラ行為を行った
-
-
松浦大助さんの松浦グループと自民党清和会との親密な関係。
松浦大助さんの松浦グループと自民党清和会との親密な関係。 &nbs