新宿区の不動産業者の西村宏之と中央区の会社員の佐伯龍一ら8人が特殊詐欺グループに拠点を不正に提供していたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
振り込め詐欺などの「特殊詐欺」のグループが、拠点として使用する東京都内のビルの一室を不正に契約したとして、不動産業者ら8人が詐欺の疑いで逮捕され、警視庁は、ほかにも詐欺グループの不正な拠点作りに繰り返し関わっていたとみて調べています。
8人のうち3人は容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、東京・新宿区の不動産業者の西村宏之容疑者(37)や、東京・中央区の会社員の佐伯龍一容疑者(48)ら8人で、警視庁の調べによりますと、去年3月、新宿区のビルの一室を借りる際、連帯保証人の勤務先として架空の会社を書類に記入し不正に契約したとして、詐欺の疑いがもたれています。
この部屋は、実際には詐欺グループがうその電話をかけるために拠点として使用していて、去年11月、警視庁が摘発したということです。
西村容疑者は、借りたビルの一室を詐欺グループに提供する仲介役で、佐伯容疑者は、西村容疑者の連帯保証人の身元を保証する「在籍屋」と呼ばれる役割だった疑いがあるということです。
警視庁は、ほかにも詐欺グループの不正な拠点作りに繰り返し関わっていたとみて調べています。
警視庁によりますと、調べに対し、8人のうち、佐伯容疑者ら3人は容疑を否認し、西村容疑者は「弁護士に相談してから話す」と供述しているということです。
(NHKニュース)
中央区の会社員の佐伯龍一容疑者(48)
関連記事
-
-
京都市のアルバイト従業員の中塚マスルが上越市内の70代の女性から300万円を騙し取ったとして逮捕(UX新潟テレビ21)
特殊詐欺のいわゆる「受け子」として、上越市内の70代女性から現金300万円をだましとった疑いで京都市
-
-
山本育椰が鹿児島県の高齢女性から1億2000万円を騙し取ったとして逮捕。
警察官になりすまして、鹿児島県内の女性から現金およそ2400万円をだまし取ったとして、千葉県の男が逮
-
-
都内の高齢者から100万円を騙し取ったとして加藤友哉を逮捕。
孫を装って「カバンをなくした」などとウソの電話をかけ、東京都内の高齢女性から現金100万円をだまし取
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で八王子市のコンビニATMから300万円を不正に引き出したとして小幡研二と小檜山昌史と介護士の関原剛を逮捕。
全国のコンビニエンスストアなどのATMで現金18億円余りが不正に引き出された事件で、 警視庁は東京
-
-
会社役員の西銘祐二ら3人が屋根が壊れているとウソをついて修理代金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は数千万円。
住宅の屋根の瓦を壊し、修理代金をだまし取ったとして男3人を逮捕し、3日午後、リフォーム会社の関係先を
-
-
会社役員の野口クリストファーアリリと暴力団組員の福田学と大工見習の植田学がマネーロンダリングに関与したとして有罪判決。
マネーロンダリング(資金洗浄)目的で口座を開設したとして、詐欺罪などに問われた元ナイジェリア国籍の埼
-
-
渋谷区の大槻葵と福原陸と小渕陽洸が高齢者から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
医師や親族になりすまし、現金をだまし取ろうとしたとして、警視庁捜査2課は4日、詐欺未遂容疑で、うその
-
-
名古屋市熱田区の会社員の長谷川慶太と弟の長谷川裕司、豊田真琴が高齢女性の家を訪問して貴金属を違法に買い取ったとして逮捕。
高齢女性の家を訪問し、貴金属などを違法に買い取ったとして不用品買取業者の男3人が逮捕されました。
-
-
特殊詐欺グループのSIMカードの調達役のさいたま市の沢根鉄平と葛飾区の廃品回収業の石原充彦と品川区の会社員の横田憲政を逮捕。
特殊詐欺などで使われる携帯電話のSIMカードを調達する、いわゆる「道具屋」と呼ばれる男らが逮捕された
-
-
中山博文が郵便局員になりすまして高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
郵便局員になりすまし、高齢女性からキャッシュカードなどを騙し取ったとして、43歳の男が逮捕されました
