電子マネー詐欺被害は20代女性が最多。
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺の被害者は約7割が65歳以上の高齢者だが、電子マネーに限ると65歳未満が82%。
年代・性別では、「20代女性」が9人と最多で、「50代女性」8人、「20代男性」7人と続いた。
県警は「ネットを利用する機会の多い世代ほど被害に遭っている。
電子マネーは現金振り込みと違って抵抗感も薄いのでは」と分析。
「契約手続きをせずにサイトを閲覧しても、料金が発生することはない」と注意を呼び掛ける。
電子マネー詐欺の被害対策を強化するため、県警とコンビニ各社は、今月から県内の全約2千店舗に「チェックシート」を配布。
店員がレジで「『電子マネー・ギフト券の番号教えて』は詐欺です」と書かれたシートを示して、注意を喚起する。
関連記事
-
住所不定・無職の小宮山創が札幌市豊平区の高齢女性から1200万円を騙し取ったとして逮捕(HBC北海道)
住所不定・無職の小宮山創被告36歳 いわゆる「オレオレ詐欺」の「受け子」と
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で渋谷区のコンビニATMから490万円を不正に引き出したとして山口組大石組松平興業幹部の岩谷五月と山口組大石組松平興業組員の平野真仁、山口組大石組松平興業幹部の吉田広輝を逮捕。
警視庁は24日、現金引き出し役への指示役として、2人を不正作出支払用カード電磁的記録供用と窃盗の疑い
-
山口組清水一家組員の小玉しげるが杉並区の高齢者から200万円を騙し取ったとして逮捕。
暴力団員が息子を装い女性に現金200万円を振り込ませた詐欺事件があり、警視庁捜査2課は27日、容疑者
-
大阪府警が特殊詐欺グループの出し子の新妻創(はじめ)を逮捕(産経新聞)
不正入手したキャッシュカードで現金を引き出したとして、大阪府警門真署は7日、窃盗容疑で指名手配してい
-
元東大阪市立総合病院職員の繁田敬治が1000万円不正請求していたとして逮捕。
大阪府東大阪市の市立総合病院を巡る医療費の詐欺事件で、大阪府警に逮捕された元同病院職員の繁田敬治容疑
-
北九州市若松区の会社役員の田中洋介が融資金名目で3億円を騙し取ったとして逮捕(FBS福岡)
融資金名目で銀行から3億円あまりをだまし取ったとして、北九州市の会社役員の男が逮捕されました。
-
ソフトバンク代理店員の松原智典が偽造された健康保険証と知りながら携帯電話を不正入手させたとして懲役2年執行猶予4年の判決。
偽造された健康保険証と知りながら、携帯電話を不正入手させたとして、電子計算機使用詐欺罪などに問われた
-
熊本市の山﨑永遠が熊本市の70代の女性に電話をかけて300万円を騙し取ったとして逮捕(熊本県民テレビ)
電話で「お金」詐欺、300万円をだまし取ったとして「受け子」の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕
-
名古屋市瑞穂区の風俗店店員の國分克之が三重県四日市市の男性会社員からリフォーム代金を騙し取ったとして逮捕(伊勢新聞)
三重県四日市市の男性会社員(62)から住宅リフォームの代金をだまし取ったとして、四日市南署は13日、
-
相模原市橋本の無職の相原裕司が出し子として200回にわたり1億円を引き出したとして逮捕。
警視庁は25日、神奈川県相模原市橋本の無職の相原裕司容疑者(20)を詐欺の疑いで逮捕したと発表した。