宮崎市の造園設計事務所代表の森本豊がパナソニック社員になりすまして現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/24
特殊詐欺
家電大手パナソニックの社員になりすまして現金をだまし取る事件が相次いでいる。
同社には昨年5月以降、2府10県での被害相談が約60件寄せられているという。
うち1件について、大阪府警は12日、住所・職業不詳の森本豊容疑者(40)を詐欺の疑いで全国に指名手配したと発表した。
天王寺署によると、森本容疑者は3月12日夕、大阪市天王寺区の路上で同社員を装った偽の名刺を渡し、大阪府内の会社員男性(23)に「2千円貸してほしい」と声をかけ、現金を詐取した疑いがある。
「財布を置いていた車を同僚が乗って行ったので帰れない」とうそを言ったという。
(関西テレビ)
大手電機メーカーの社員を名乗り、現金をだまし取った疑いで指名手配されていた男が、きのう、和歌山県警察本部に逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、宮崎市の造園設計事務所代表の森本豊(もりもと・ゆたか)容疑者40歳です。
警察の調べによりますと、森本容疑者は、去年8月、広島市内の駐車場で通行中の男性にパナソニックの総務部長を名乗って声を掛け、「私の荷物を積んだ車をほかの従業員が乗っていった。
お金を貸してほしい」と説明して現金2万円をだまし取った疑いがもたれています。
きのう、和歌山市内で休み中の和歌山西警察署の警察官が、似た男を見つけ、任意同行を求めました。
森本容疑者は、「何も知らない」と容疑を否認しているということです。
指名手配は広島県警だけでなく、大阪府警も行っていて、府警によりますと、近畿地方を中心に、2府10県で同じような被害がおよそ60件確認されているということですが、和歌山県内では、被害は確認されていないということです。
森本豊容疑者(40)
関連記事
-
-
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」が破産。山田千賀子社長を詐欺罪と破産法違反で起訴。
海外格安ツアーの旅行会社「てるみくらぶ」がきのう27日(2017年3月)破産した。  
-
-
関東地方在住の70~80代の女性4人が工藤会の野村悟総裁ら3人に約1373万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴(毎日新聞)
特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)の組員による特殊詐欺の被害に遭ったとして、関東地方在住の70
-
-
ヨコタテツヤがフィリピンから電話をかけて275万円を騙し取ったとして逮捕。
詐欺などの疑いで逮捕状が出されていた日本人の男が逃亡先のフィリピンで身柄を拘束されました。
-
-
竹井一輝ら7人が高齢女性から500万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
孫になりすまして高齢女性から現金500万円をだまし取ろうとした疑いで、特殊詐欺グループの男7人が逮捕
-
-
日本人をミャンマーに拉致して特殊詐欺を強要している事件に日本のチャイニーズドラゴンが関与。
日本人を含む1万人以上の外国人がミャンマーの国境地帯で犯罪組織に監禁されているとされる事件で、日本の
-
-
「カード現金化」の闇金で26億円の利益を得ていたとして4人を逮捕(共同通信)
客がクレジットカードで購入した天然石の代金の払い戻しを装って現金を貸し付け、違法な利息を受け取ったと
-
-
飲食店従業員の井上紫咲貴がマッチングアプリで知り合った男性からロレックスの時計を盗んだとして逮捕。
マッチングアプリで知り合った男性との食事中に、高級ブランド「ロレックス」の腕時計を盗んだとして、警視
-
-
ルフィ(渡辺優樹)の友達の小山トモヒロが親しくしていたのが弘道会福島連合統括委員長の淀屋潤組長。
ルフィ(渡辺優樹)の友達の小山トモヒロが親しくしていたのが弘道会福島連合統括委員長の淀屋潤組長でした
-
-
日本テレビの「月曜から夜ふかし」に出演していた神田駅の居酒屋の店長の佐々木式部を逮捕。詐欺グループに電話番号を販売(TBS)
バラエティ番組にも出演する、有名な居酒屋の店主が特殊詐欺グループに電話番号を提供した疑いで警察に逮捕
-
-
狛江市の強盗致死事件で実行役の19歳の少年の実名を公表。石川県白山市の中西一晟(北陸放送)
石川・白山市出身の中西一晟(なかにしいっせい)(19) 全国で相次いだ広域