歌舞伎町のインターネットカジノ店「ロブロイ」の店長の秋永一と従業員の赤嶺光之ら3人が賭博をさせていたとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/01
インターネットカジノ・ポーカー・賭博
11月2日、東京・新宿区歌舞伎町のインターネットカジノ店「ロブロイ」の店長の秋永一容疑者(43)と従業員の赤嶺光之容疑者(43)ら3人はで、15台のパソコンを海外のカジノサイトに接続し、客にビデオスロットなどの賭博をさせていたところを現行犯逮捕されました。
店はインターネットカフェを装い、入口の扉には5つの鍵がかけられて、外にはカメラが9台設置され、常連客だけ入店できるようになっていました。
秋永容疑者は、容疑を否認しているが、警視庁は、この店が2017年夏から、月におよそ1000万円を売り上げていたとみて調べています。
関連記事
-
-
鹿児島市内の建物内でインターネット賭博を行ったとして鹿児島市中央町の会社役員の新原孝路と常盤香帆ら8人を逮捕。
鹿児島市内の建物内でインターネットを使った賭博を行ったとして、男女合わせて8人が逮捕されました。
-
-
NPO法人「日本ポーカー協会」理事の三久保城司と道頓堀のカジノバー「ギジカジ」の経営者の中井哉真人ら10人を賭博開帳図利の疑いで逮捕(産経新聞)
大阪・ミナミのカジノバーで客に賭博行為をさせたとして、大阪府警保安課は31日、賭博開帳図利の疑いで、
-
-
国分町のインターネットカジノ店を摘発。経営者の宮田洋輔と従業員の長濱留以を逮捕。
仙台市内のインターネットカジノ店で、常習的に賭博を行っていたとして2人が逮捕された事件で、店の経営者
-
-
歌舞伎町で違法カジノ店を経営していたとして店長の斉藤大心ら6人を逮捕。
歌舞伎町で違法カジノ店を開き、客にバカラ賭博をさせたとして、賭博開帳図利容疑などで店長の斉藤大心容疑
-
-
歌舞伎町の違法賭博店「ミリオン」のオーナーの篠崎勇郎ら3人を逮捕。
去年、東京・歌舞伎町のバカラ賭博店が摘発された事件で、警視庁は新たに店のオーナーの男ら3人を逮捕しま
-
-
宗右衛門町の違法パチスロ店「GOOD」を摘発。
大阪・ミナミにある違法なパチスロ賭博店が摘発され、従業員の男ら6人が逮捕されました。 &nb
-
-
歌舞伎町のインターネットカジノ店「RIZIN」を摘発。
東京・歌舞伎町のインターネットカジノ店が摘発され、従業員5人が警視庁に現行犯逮捕されたことがわかりま
-
-
福富町の闇スロット店「エバ」を摘発。店長の竹内亮介を逮捕。
スロットマシンを違法に設置し、賭博をさせていたとして、県警暴力団対策課と伊勢佐木署は18日、横浜市中
-
-
千葉市中央区栄町でゲーム賭博店を経営したとして経営者の小沢徹ら5人を逮捕(産経新聞)
客に賭博をさせたとして、千葉県警は28日までに、常習賭博の疑いで、千葉市中央区栄町のゲーム機賭博店「
-
-
前田由顕と時田慎也がオンラインカジノへの入送金サービス「スモウペイ」を運営したとして逮捕。
オンラインカジノで客が賭博をするのを手助けし、21億円を超える利益を得ていたとみられる、決済代行サー