会社役員の遠藤忠幸と我如古祐弥ら5人が「50億円当選した」などと嘘のメールを送り電子マネーを騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億2000万円以上。
公開日:
:
特殊詐欺
「50億円当選した」などと嘘のメールを送り、女性から電子マネーをだまし取ったとして会社役員の男ら5人が逮捕されました。
グループによる被害は1億2000万円以上とみられています。
会社役員の遠藤忠幸容疑者(41)=港区六本木=と我如古祐弥(がねこゆうや)容疑者(40)=板橋区=ら5人は、50代の女性らに「50億円当選した」などと嘘のメールを送り、手数料として電子マネーをだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、遠藤容疑者らは個人情報が記載された名簿をもとに一日、数十万通のメールを送信していました。
グループによる被害は少なくとも1億2000万円に上るとみられています。 警視庁は5人の認否を明らかにしていません。
今後、摘発したアジトから押収したパソコンなどを解析して、グループの実態解明を進める方針です。
(参考:テレビ朝日・NHKニュース)
会社役員の遠藤忠幸容疑者(41)
我如古祐弥(がねこゆうや)容疑者(40)
関連記事
-
-
愛知県名古屋市の会社役員の松崎盛治ら3人が7億円以上の特殊詐欺のマネーロンダリングに関与したとして逮捕(FBS福岡)
愛知県名古屋市の会社役員の松崎盛治(42)ら3人 詐欺グループがだまし取っ
-
-
墨田区の民家に複数人が押し入り60代の女性を暴行(日本テレビ)
13日午後3時半前、東京・墨田区の民家に何者か複数人で押し入り、この家の60代の女性が粘着テープで縛
-
-
猪岡燦が不正に入手した通帳でATMから現金を引き出そうとしたとして逮捕(日本テレビ)
猪岡燦容疑者 不正に入手した通帳でATMから現金を引き出そうとしたとして2
-
-
マネーロンダリングの容疑で伊藤真也と川崎博之を公開手配。
大阪府警はマネーロンダリングの容疑で住居・職業不詳の伊藤真也容疑者(37)と川崎博之容疑者(37)を
-
-
栃木県日光市長畑のゴルフ場跡地で切断された男性の遺体が見つかった事件で空き家から5月に詐欺容疑で起訴された男の指紋を検出(共同通信)
2022年1月、栃木県日光市長畑のゴルフ場跡地で切断された男性の遺体が見つかった事件で、新たに男性の
-
-
小林大輔が札幌市の高齢女性からキャッシュカードと現金を騙し取ったとして逮捕。
11月18日、札幌市に住む80代女性の自宅でキャッシュカード6枚をだまし取り、さらに同日、被害女性か
-
-
中川翔太郎と長野大地ら4人が板橋区の高齢女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1700万円以上。
中川翔太郎容疑者(24)と長野大地容疑者(24)ら4人は去年12月、東京・板橋区の女性(83)に「交
-
-
中野鴻太郎が江別市の60代の男性から現金を騙し取ったとして逮捕(STV北海道)
「還付金が戻る」などとウソの電話をかけ、江別市の60代の男性から現金をだまし取ったとして、21歳の男
-
-
ベトナムのハノイを拠点にした特殊詐欺グループの井上正智と田中巨亘ら6人を逮捕。
ベトナム・ハノイを拠点に特殊詐欺の電話をかけて現金をだまし取ったとして大阪府警は11日、窃盗の疑いで
-
-
西宮市の御神本麻美が90代の女性から265万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢の女性にウソの電話をかけキャッシュカードをだまし取ったとして、中国人と日本人混成の特殊詐欺グルー

