FX詐欺グループの小俣一毅、鈴木翼ら7人を逮捕。被害総額は25億円以上。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/04
特殊詐欺
外国為替証拠金取引(FX取引)業者を装って架空の投資話を持ち掛け、現金計40万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は7日までに、詐欺容疑で、東京都羽村市神明台、職業不詳の小俣一毅容疑者(24)ら20~30代の男7人を逮捕した。
同課は認否を明らかにしていない。
同課は、グループが関わった詐欺の被害総額は約25億円に上るとみて調べる。
同課によると、グループは被害者に対し、取引実績が確認できるアプリをインストールさせ、実際は取引していないのに、もうかっているように見せるなどして発覚を遅らせていた。
(時事通信)
架空のFX投資話をもちかけ、アプリで偽の運用実績を表示して現金をだまし取ったとして、詐欺グループのアジトが摘発され、男7人が逮捕されました。
警視庁の捜査員らはきのう、東京・福生市の雑居ビルにある詐欺グループの拠点をおよそ8時間にわたり家宅捜索し、小俣一毅容疑者(24)と鈴木翼容疑者(33)ら7人を逮捕しました。
捜査関係者によりますと、小俣容疑者らは去年5月から今年3月にかけ、北海道の60代男性に電話をかけ、実在しない会社の社員を名乗り、「FX取引しませんか」などと架空の投資話をもちかけ、現金40万円を口座に振り込ませ、だまし取った疑いがもたれています。
小俣容疑者らの詐欺グループは、データを操作できるFX取引アプリを携帯にダウンロードさせ、運用当初は利益が出ているように見せかけて信用させ、払い戻しの依頼があると、急な値動きで損失が出たかのように装っていたということです。
小俣容疑者は拠点からウソの電話をかける「かけ子」で、鈴木容疑者は口座から現金を引き出す「回収役」だったとみられ、警視庁は7人に事情を聴き、それぞれの役割を詳しく調べています。
ビルの関係者 「いつ来て、いつ帰っているか本当全然わからない。
ヨレヨレのワイシャツだったり、無理してスーツ着ているのかなという印象。
いつもカーテンを閉めきってて、おかしいね、なんて話はしていました。
もしかしたら、特殊詐欺の事務所として借りてるんじゃないの、なんていう冗談も話したこともあったんですけど」 警視庁は、このグループが同じ手口の犯行を繰り返し、被害総額はおよそ25億円にのぼるとみて余罪を追及する方針です。
(TBS)
架空のFX投資話をもちかけ、現金をだまし取ったとして男7人が逮捕された事件で、警視庁はこの7人を再逮捕し、口座名義人の男1人を新たに逮捕しました。
警視庁が今月6日、東京・福生市の詐欺グループの拠点を家宅捜索し、小俣一毅容疑者(24)ら7人を逮捕した事件で、きょう、この7人と口座名義人の山家好弘容疑者(52)を逮捕しました。
小俣容疑者ら8人は去年10月、愛知県の男性(60代)に電話で架空の投資話をもちかけ、現金20万円をだまし取った疑いがもたれています。
グループはうその電話をかける、いわゆる「かけ場」を国内外に10か所以上構えた可能性があり、警視庁は総額およそ25億円をだまし取ったとみて、実態解明を進めています。
(TBS)
小俣一毅容疑者(24)
鈴木翼容疑者(33)
小俣一毅、鈴木翼、反田裕也。
北村夕太、山口俊哉、恩田汰朗、長谷川雄大。
取引実績が確認できるアプリをインストールさせ、実際は取引していないのに、もうかっているように見せるやり方はジュビリーエースやマーケットピークなどと同じですね。
これらの詐欺の元締めは松浦グループ、統一教会、創価学会ですね。
関連記事
-
-
ビジュアル系バンド「FAZ」のドラマー田原尚泰がトラブル解決金名目で600万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
名義貸しトラブルの解決金名目で現金600万円をだまし取ろうとしたとして、大阪府警交野署は12日までに
-
-
稲川会埋地一家執行部の佐藤弘樹が高齢女性から110万円を騙し取ったとして逮捕。
稲川会埋地一家執行部の佐藤弘樹容疑者(39)=横浜市中区=が大田区の82歳の女性から現金110万円を
-
-
他人のパスワードを使ってインターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして矢野洋平と会社員の松井優樹を逮捕。
他人のパスワードなどを使って、インターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして、不正送金グルー
-
-
恒心教の無職の大熊翔と東京農工大大学院生の佐藤直が東京音楽大学に爆破予告のファックスを送りつけたとして逮捕(朝日新聞)
東京音楽大学(東京都目黒区)に爆破予告ファクスを送ったとして大学院生ら2人が逮捕された事件で、ファク
-
-
ザなんばタワーレジデンス・なんばパークスの29階のスカイラウンジで7000万円を奪ったとして建築業の重永龍也と解体工の熊川瞳笑と高橋知輝と沖縄県恩納村の宮城彰也と尼崎市の橋本諒太を逮捕(日経新聞)
大阪市浪速区の46階建てタワーマンションの一室で商談中の自営業の男性(62)が殴られ、現金約7千万円
-
-
美容学校で講師も務めていた美人美容師の大平恵子が家賃支援給付金を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルスで業績が悪化した経営者を装い、国の「家賃支援給付金」をだまし取ったとして、栃木県の
-
-
伊藤光が岐阜県の高齢女性から1250万円を騙し取ったとして逮捕。
岐阜県に住む80代の女性の自宅に息子を名乗ってうその電話をかけ現金1250万円を騙し取ったなどとして
-
-
八木佑樹が国の給付金を騙し取ったとして逮捕。
省エネ性能がある住宅を購入した人などを対象とする国の制度で、偽造の保険証などを使ってポイントをだまし
-
-
藤井孝二と若杉亮二が平塚市の携帯電話販売店から大量の携帯電話を盗んだとして逮捕。
平塚市の携帯電話販売店で大量の携帯電話を盗まれた事件で、窃盗容疑で逮捕された男2人が、事件直前に県内
-
-
工藤会関係者が主導的役割か。カンボジアの特殊詐欺グループ19人を逮捕(フジテレビ)
岡本大樹容疑者(38)や山田大志容疑者(38)ら19人 カンボジアを拠点と