静岡県警が山口組良知組の富士宮市からの完全撤退を確認(静岡新聞)
公開日:
:
最終更新日:2023/05/16
ヤクザ・マフィア
静岡県警は10日、指定暴力団山口組の2次団体「良知2代目政竜会」が富士宮市北山地区から完全撤退したと発表した。
静岡県外に事務所機能を移転したとみられる。
2次団体の県内からの撤退について、静岡県警組織犯罪対策課や県暴力追放運動推進センターの担当者は「市民が声を上げてくれたことが大きい。
県民の安心、安全の構築、県内の暴力団排除活動として大きな成果」と声をそろえた。
同課などによると、同地区の土地・建物を組事務所として使用した場合、1日100万円の制裁金を支払うよう命じる「間接強制」を静岡地裁が決定した7月30日以降、組員の出入りは無く、事務所としての使用は確認されていないという。
同団体はかつて山口組内で「武闘派集団」とされ、豊富な資金力で知られた後藤組(2008年解散)の流れをくむ組織。後藤組の解散後に藤友会と良知組の2団体に分かれ、その後、良知組から現在の組織になった。
19年末に吉田町の事務所を撤去し、東京都足立区に移転計画を進めていたが、暴力団間のトラブルから組事務所としての使用を禁止する仮処分決定を受けて行き場を失い、後藤組の元組員が使用する富士宮市の土地・建物に事務所を構えた。
同センターは住民に代わって債権者となる適格都道府県センター制度を県内で初めて活用し、使用差し止めの仮処分を申請。地裁は5月に仮処分を決定した。
富士宮署の佐野信浩署長は「今後も暴力団など反社会的勢力の排除に尽力し、安心安全のまちづくりを目指したい」と話した。
同市の須藤秀忠市長は「市民とともに暴力団のいない『安全で安心な明るく住みよい富士宮市』の実現に向けて取り組んでいく」とのコメントを出した。
(静岡新聞)
関連記事
-
-
大阪市中央区南船場の強盗未遂事件で山口組元幹部の伊藤仁に懲役9年の判決
大阪・ミナミの貴金属買い取り店近くで今年4月、金塊を換金した直後の現金7千万円が奪われそうになった事
-
-
政治団体「之心(ししん)会」幹部の米田拓哉が休業補償給付を騙し取ったとして逮捕(産経新聞)
けがで働けないと偽り、休業補償給付をだまし取ったとして、大阪府警警備部は11日、詐欺容疑で、政治団体
-
-
山口組若頭補佐で弘道会会長の竹内照明と弘道会若中で高山組若頭矢嶋総業組長の石原道明ら14人が中区錦の飲食店や風俗店からみかじめ料を受け取っていたとして逮捕。
2017年09月11日、六代目山口組若頭補佐で弘道会会長の竹内照明(57)=名古屋市緑区乗鞍=、弘道
-
-
千歳市の稲川会二代目高橋組組員の土屋高平と小釜一生が閉鎖されたゴルフ場で密売目的で大麻を栽培したとして逮捕
北海道警は、閉鎖されたゴルフ場に侵入し、密売目的で大麻を栽培していたとして、稲川会系組員ら2人を大麻
-
-
大阪市住之江区の山口組野内組北村組若頭で拝藤会会長の拝藤眞冶(拝藤政也)など4人が大麻を栽培する目的でアパートを借りたとして逮捕。
山口組野内組北村組若頭で拝藤会会長の拝藤眞冶(拝藤政也)など4人を逮捕。
-
-
山口組山健組誠竜会幹部の大隅和夫と組員の加藤翔がひき逃げ事件を起こした組員をかくまったとして逮捕。
乗用車を運転中にひき逃げ事件を起こした組員をかくまうなどしたとして、暴力団幹部ら2人が警視庁に逮捕さ
-
-
6代目山口組が作ってる水が8年連続モンドセレクション受賞で内閣府からも賞状貰うって凄すぎ!!
6代目山口組の作ってる水が8年連続でモンドセレクションを受賞して内閣府からも賞状もらったんですね!!
-
-
山口組国粋会幹部の園田成志と国粋会組員の川野敦之ら3人が会社役員の男性を暴行してケガを負わせたとして逮捕。
2017年11月29日までに山口組国粋会幹部の園田成志(37)と国粋会組員の川野敦之(41)らの計3
-
-
山口組弘道会稲葉地一家若中の片岡憲孝と山口組弘道会高山組幹部高照組舎弟頭の松田智則が野球賭博を行ったとして逮捕。
愛知県警は、プロ野球の勝敗を予想する「野球賭博」を客にさせたとして、山口組弘道会稲葉地一家若中の片岡
-
-
山口組山健組健竜会幹部で兵頭総業組長の田中大棋と永田喜隆が電磁的公正証書原本不実記録・同供用の容疑で逮捕(暴力団ニュース)
愛知県警刈谷署は、居住実態のない住所に転居したと虚偽の届け出をしたとして、特定抗争指定暴力団・六代目