配信サイトの「ふわっち」が東証に上場。

公開日: : 最終更新日:2023/04/04 投資・株・為替

配信サイトの「ふわっち」が12月に東証のグロース市場に上場すると発表しました。

 

ライブ配信サービス「ふわっち」などを手がけるjig.jp(ジグ・ジェイピー)は、東京証券取引所グロース市場へ新規上場する。

 

上場予定日は12月22日。

 

同社の上場は11月17日付けで承認された。  

 

jig.jpは、携帯電話・スマートフォン向けのアプリケーションやサービスの企画・開発・提供を行っている。

 

設立日は2003年5月28日で、東京都渋谷区に東京本社を、福井県鯖江市に開発センター(本店)をそれぞれ設置している。  

 

社名の「jig」は、軽快な足のステップが特徴的なアイルランドのステップダンスや、製品製造に使う補助的な道具を意味する日本語の「治具(じぐ)」にちなみ、名付けたという。  

 

スマートフォンが本格普及する以前から携帯電話向けのアプリケーションを提供しており、携帯電話からパソコン向けのサイトが見られる「jigブラウザ」、携帯電話やスマートフォンからTwitterを快適に使うためのクライアントアプリ「jigtwi」、携帯電話では世界で初めてという長尺の動画視聴を可能とした「jigムービー」などを開発・提供してきた。  

 

その後、アニメやマンガなどの“オタク”グッズに特化した「otamart」(オタマート)を2014年に提供開始、同サービスは2021年8月にサービスを終了した。  

 

現在、同社グループの収益は「ふわっち」ユーザーが購入するアイテム販売が約99%を占めている。

 

「ふわっち」以外の事業として、子ども向けパソコン「IchigoJam」の販売や、自治体向けのオープンデータプラットフォームの提供も手がけている。  

 

今後は、「ふわっち」を主軸としつつ、収益の多角化を目指す。任意のキャラクターなどになりきるバーチャル配信機能の提供や、配信ユーザーのボイスやオリジナルグッズ販売などのデジタルコンテンツ販売、他社との協業によるライブコマースなどを計画しているという。  

 

新規上場申請のための有価証券報告書によると、前期末の資本金は8億7701万2000円で、2022年11月17日時点での発行済株式総数は4205万4000株。

 

創業者の福野 泰介氏は、2018年6月に代表取締役を退任し、現在は取締役会長に就任している。

 

(インプレスニュース)

 

配信サイトの上場はツイキャスを運営しているモイに続いて2つ目です。




関連記事

no image

煉獄コロアキさんが岡三証券から786万円の支払い命令。

煉獄コロアキさんが岡三証券に訴えられていました。   令和5年5月10日に煉獄

記事を読む

no image

個人投資家が機関投資家に勝てない理由。マーケットメイカーとダークプールの闇。

スマホの証券投資アプリ、ロビンフッドがなぜ手数料無料なのかというと、個人投資家の売買データをマーケッ

記事を読む

no image

原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険。

原油価格が上がってるから石油関連株を買うのは危険です。   原油価格が上がって

記事を読む

no image

三菱商事は「買い」ではないと思います。

三菱商事が子会社の中国人社員による不正取引により345億円の特別損失を計上することになり株価が一時的

記事を読む

楽天三木谷社長は小学校から高校2年まで通知表は5段階評価で2と3しかなかった。中学時代は父親の財布からお金を盗みタバコを吸いパチンコ、麻雀、競馬にのめり込む不良だった。

楽天社長三木谷さんの名言。     「子供の頃からよく

記事を読む

no image

ビットコイン、仮想通貨のチャートはイルミナティによって操作されているとロックフェラー系のブルームバーグが報じる。

ビットコイン、仮想通貨のチャートはイルミナティによって操作されているとロックフェラー系のメディア、ブ

記事を読む

no image

インデックス投資や積立投資は今すぐやめるべき!資産が大幅に減りますよ。

インデックス投資(VTIやレバナスなど)や積立投資は今すぐにやめるべきです。  

記事を読む

no image

老舗ギャルブランドのANAPが私的整理の一種である事業再生ADR手続きを申請。株価が暴落。

東証スタンダード上場のANAPは10月13日、私的整理の一種である事業再生ADR手続きを申請し、受理

記事を読む

no image

中長期目線で原油ETFへの投資を始めました。原油ETFを買うなら原油ブルではなく原油WTI連動型上場投信(1671)が良いですね。WTI原油が1バレル10ドル以下になったら投資を検討しましょう。

中長期目線で原油ETFへの投資もいいと思います。   原油価格がいまは非常に安

記事を読む

no image

個人株主数過去最多に(時事通信)

東証が6日公表した2022年度の株式分布状況調査によると、東証を含む4取引所に上場する企業の個人株主

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0